![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158542219/rectangle_large_type_2_016613a4123d6502c5fe49c4fc5c4b75.png?width=1200)
ガチ初心者がハンドメイド始めて一ヶ月目で5万稼いだ話①〈始めた理由〉
こんにちは、初めまして。
ハンドメイドを始めてまだ一ヶ月の者です。
何を作っているかは伏せますが、未経験のガチ初心者が作ったものが
ショップ開設5日目で売れた。
そして、
一ヶ月目で売り上げ5万円を達成した。
これがすごいのかすごくないのかわかりませんが、
私はとても嬉しかったです。
ですので何をして一ヶ月目で5万稼いだのか、書いていこうと思います。
そもそも何故始めたのか
これはとてもシンプルな理由。
『子どもが生まれたから』です。
出産前は扶養内パートだったため、産休や育休といった制度は使えず…
臨月前に一度退職しました。
そして無事出産。
赤ちゃんは可愛い、本当に可愛くて天使。
だけどとにかく、
お金がかかる!!!
はい、産む前も出産グッズなど何かと出費はありましたが、生まれてからは桁違い。
ミルク、高くね???????
オムツ、めっちゃ消費するね?????
赤ちゃんが可愛いからお洋服も欲しくなるし、おもちゃもいろいろ買いたくなっちゃう。
お金ないねーーーー
危機感を覚え、『働こう』と決めました。
保育園に通わせようと考えるも
働こう!と思ったら同時に保育園探し、そしてその費用の計算。
ちゃんと調べてわかったんだけど、
保育園代高いね。
いや、0歳時の命を預けるわけだから当たり前なんだけど、でも高いね。
私の生活のキャパ的にフルタイムは厳しいから、週24時間程度のパートで考える。
そこから保育園代引いて、、、
残るのは数万。
うん、大きい。お金はいくらあっても足りないし、あるならあるだけいい。
でも、その数万のために
雨の日も風の日も、子どもが機嫌悪くてギャン泣きしてても、
朝から保育園行って子どもを預け、
そして働き、そしてお迎えに行き、
そして夕ご飯を作って子どもを寝かせ、
そして数時間後にはまた同じ朝を繰り返すの???
そして何より子どもにも無理させることになるかも。。
私がバリキャリで何十万も稼ぐしキャリアがあるならいいが、たかがパートで、そこまでの犠牲を払ってその対価は数万円で済むのか???
ぐるぐるずーっと考えていました。
夫に背中を押されハンドメイド作家に!
優柔不断で考え過ぎなところがある私の、方向付けをしてくれたのは夫だった。
働きたい理由は、
お金?
それとも
少しは外に出て気分転換をしたいから?
キャリアがほしい?
など、私の考えを整理してくれた。
👩🏻キャリアとか人との関わりはどうでもいい。
ていうか本当は外には出たくない。
でもお金がほしい
👨🏻お金は具体的にいくらほしいの?
👩🏻数万程度のお小遣いでいい。美容院にいったり少し好きな物が買える3万くらい。自分で稼ぎたい。
でも3万だけ稼いだところで保育園代に消えるから、それ以上に働かなきゃって思ってるだけ
👨🏻それくらいなら、頑張れば家で生み出せるよ!!
muuuちゃんは何でもできるもん!!!
そしてmuuuちゃんが朝必ず早起きして雨の日も風の日も外に出られると思えないし…
はい!その通りでございます!!!
私は自他共に認める出不精!
他人と関わることでアイデンティティを保つとかリフレッシュになるとかそういうのは一才なし!!
むしろ他人との関わり大嫌い!!!
本当はずっと赤ちゃんとお家にいたいよ!!!
でもでも、自分で稼いだお小遣いがほしいの!!!
確かに冷静に考えて、パート代から保育園料ひかれてなけなしの数万になるなら、
家で数万を生み出せばいいんじゃん!
それくらいなら、私でも出来るかも???
もともと手先は器用で多趣味(飽き性)な人間だから、仕事に出来そうなことはあるかも!!!
そうして私は、何故かめちゃくちゃ応援してくれる夫に背中を押され、ハンドメイド作家になると決めました。
次は大事なジャンル選び!