
郵送料金変更に伴うグッズ交換の送料一覧(2024年10月現在)
2024年10月の郵便料金変更に伴い、グッズ取引で主に用いられる郵送方法にいて料金や大きさ等の規格を一覧にまとめました。
ミニレター
料金:85円
サイズ:縦16.5cm・横9.2cm、厚さ1cm、重さ重量25g未満
用途:ステッカーやカードなど薄い紙類
普通郵便:定型郵便
料金:110円
サイズ:縦23.5cm、横12cm、厚さ1cm、50g以内
用途:ポストカードやコースターなどの薄い紙類
備考:窓口で専用の封筒を買う必要あり
普通郵便:定形外規格内
料金:140円(50g以内)~750円(1kg以内)(重さ別の料金表はこちら)
サイズ:縦34cm、横25cm、厚さ3cm、重量1kg以内
用途:缶バッジやアクスタ、ラバスト等、梱包後の厚さが3cm以内に収まるもの
備考:重さが100gを超える場合はクリックポストのほうが安くなる
普通郵便:定形外規格外
料金:260円(50g以内)~1,750円(4kg以内)(重さ別の料金表はこちら)
サイズ:長辺が60cm以内、3辺の和が90cm以内
用途:ガチャガチャ等のミニフィギュアなど、梱包後の厚さが3cmを超えるもの
備考:重さと距離によってはレターパックプラスや宅急便等のほうが安くなる場合がある
スマートレター
料金:210円
サイズ:A5サイズ(縦21cm、横14.8cm)、厚さ2cm以内、1kg以内
用途:文庫本やCD、布系
備考:専用の封筒を買う必要がある
クリックポスト
料金:185円
サイズ:34cm×25cm、厚さ3cm以内、重さ1kg以内
用途:缶バッジやアクスタ、ラバスト等、梱包後の厚さが3cm以内に収まるもの
備考:追跡付き。宛名を印刷する必要があるため、家にプリンターがないと+10円~20円ほど印刷にかかる。101g~1kgの場合最安値での発送となる。
レターパックライト
料金:430円
サイズ:340mm×248mm(A4ファイルサイズ)、厚さ3cm以下、4kg以内
用途:缶バッジやアクスタ、ラバスト等、梱包後の厚さが3cm以内に収まるもの、厚さがなく重さのあるもの。
備考:記録付き。251g~4kg以内の場合、定形外規格内郵便より安く発送できる。~1kgの場合はクリックポストのほうが安価。
レターパックプラス
料金:600円
サイズ:340mm×248mm(A4ファイルサイズ)、厚さ制限なし、4kg以内
用途:ガチャガチャ等のミニフィギュアなど、梱包後の厚さが3cmを超えるもの、多くのものを送る場合
備考:記録付き。専用の封筒を購入する必要がある。封筒に入るサイズであれば、3cm以上で251g~4kg以内の場合、定形外規格外郵便より安く発送できる。
上記以外に、フリマアプリ等を経由したお取引方法があります。
※利用するにはメルカリの利用が必須となり、メルカリの手数料が別途必要となります。