初めてのカプセルホテル!~安心お宿さん~
今回初めてのカプセルホテル体験として
口コミ評価の高かった「安心お宿」さんに宿泊してきました!
その感想を一言で表すと
「最高のカプセルホテル(に違いない)がリピートはしない」
そもそもカプセルホテルに泊ったのが今回初めてなので、(多分)としか言いようがないのと、こう書くと「めちゃくちゃ酷かったの!?」と思われる方も居るかと思いますが、そう感じた理由を書いていきたいと思います。
悪かった点
悪かった点。それは「カプセルホテル」の「カプセル」部分に集約されています。
カプセル部分の何が悪いのか?その内容はこちら。
狭い
音が気になる
施錠ができない
アラームを掛けづらい
狭い
ネットで「安心お宿」さんの画像を見ると、
「意外と広いのでは!?」
と思ってしまいますが普通に狭いです
サイズ感としてはこの画像の通りで、人一人が寝られるくらいのサイズで、しゃがむと頭が当たりそうなくらい天井も低い!
カプセルホテル全体としてはもしかすると広いほうなのかもしれませんが、広々してて転がったり出来るのかな?とイメージしてただけに狭さに驚いてしまいましたw
音が気になる
カプセルルームは施錠された密閉空間となっていますが、一つ一つのカプセルの壁は薄く、そもそもカプセルの入り口は扉などは無く、カーテンのような仕切りがあるだけなので、とにかく周りの音が響きます
カプセルルームの通路を歩く音、ドアを開ける音。
もちろん、自分の発する音も周りに響くため、深夜にビニール袋を開けるのもすごく慎重になります…
そして、何よりカプセルホテル一番の問題とされる
「いびき」
これがとにかく地獄でしたw
運の善し悪しももちろんありますが、カプセルルームという一つの密閉空間に約30ほどのカプセルが入っており、いびきは部屋中に響き渡るため、「一人もいびきを立てる人が居ない」という可能性の方が少ない気がしますw
施錠ができない
カプセルホテルは法令により「カプセル自体の施錠ができない」という決まりがあるため、寝床に施錠をすることができません。
カプセルルームには施錠がされるとはいえ、部屋の中には最大で30人ほどの人が入るため、流石に貴重品や荷物をカプセルの中に入れて外に出るという事はできません。
その代わり、ロッカールームがあり、そこに荷物を入れておくことが出来るのですが、ローカールームは1階、カプセルルームは3~7階のいずれかに配置されており、各階にはエレベーターでしか移動することができないため、
『非常にめんどくさい』
「ホテルに付いた!お部屋に荷物ボーン!」で行ってきます!
そして帰ってきて荷物を整理したりその日の思い出の品に浸ったり…
あの旅行の楽しさが味わえないのはかなり切ない…!
アラームを掛けづらい
一応カプセルの中にはアラームが付いていますが、先程書いた通り、カプセルルームは音が部屋全体に響き渡ります。
そのため、アラームを掛けるという事は、カプセルルーム全体にアラームを響かせるという事になります。
自分は、旅行中は朝5時頃にアラームを鳴らして、朝風呂に入って、素早く行動して色々回りたいタイプなのですが、流石に朝5時に全員を起こすのは忍びない…!
実際そんな早くにアラームを掛けてる人はおらず、どんなに疲れていても自力で何とかしなきゃいけない空気感が漂っておりました…
なんだかんだで当日は早起きできましたが、とにかく気を使う…せっかくホテルに泊ってるのに気が休まらない残念感が大きかったです…💦
良かった点
さて、ここまで見るとボロカスな内容で、「どこが最高のカプセルホテルなんだ!?」という感じでしたが、ここからついに巻き返しのターンです!
この安心お宿。とにかく口コミの評価が良く。それも納得なくらいめちゃくちゃ良い点が多いです!その良かった点を、サービスごとに紹介していきます。
「癒やしカフェ」「癒やしラウンジ」編
安心お宿最大の魅力はここ「癒やしカフェ」「癒やしラウンジ」
簡単に説明すると、ホテルの中に無料で使えるマンガ喫茶が入ってるような感じです。
漫画喫茶のように物凄い大量の漫画があったり、仕切られた部屋があったり、自由に使えるPCがあったりするわけではないですが、適度な量の漫画とフリードリンク、そしてマッサージチェアがあります!
ホテルでフリードリンク!初めて見ました!
日替わりのお味噌汁やスープもあり!しかも夜にはアルコールも無料!
そして無制限マッサージチェア!しかも古いものではなく、あの温泉で15分300円などで設置されている「あんま王」!これは熱い🔥
自分は温泉に行くたびに毎回使うくらいマッサージチェアが大好きなのですが、今回無料なのもあって、出先から帰った時、お風呂上がり、夜寝る前など、無限マッサージ天国を思う存分満喫してきましたw
さらに驚くべきは朝カレー!
食べ放題のマンガ喫茶にあるカレーといえば、あのコスパ重視のシャバシャバカレー…!好みの問題もあって申し訳ないですが、正直対して美味しくない…!
しかし、ここのカレーは違いました!
スパイスの聞いたキーマカレー、そして甘みのある野菜カレーの2種類どちらもしっかり本格カレーでめちゃくちゃ美味い!
さらに特性スパイスもかけるとさらに美味い!
しかも、プレーンラッシー、マンゴーラッシーも飲み放題!
カレーにラッシー最高ですが、店で飲むと高い…!それが無料!最高✨
人工温泉編
お次はお風呂!自分がホテル選びで一番重要視しているのが
『大浴場があるかどうか』
朝は朝風呂からスタートして、寝る前にもお風呂!家では出来ない贅沢がホテルなら出来る!そして、ここのお風呂はすごく良かったです!
まずは選べる「シャンプー」&「ボディーソープ」!
備え付けのシャンプーやボディーソープもあるのですが、お風呂の中にそれとは別にパンテーンなど数種類の中から選べるシャンプー、ボディーソープがあるので、家で使っていてこだわりがある人などには嬉しい!
自分はそこまでこだわりがないのと、使っているものも無かったので、備え付けの物を使いましたが、その気遣いが嬉しい!
そしてお風呂がジェットバス
こういう安いホテルは浴槽にお湯が張ってあるだけ。のパターンが多く、正直ちょっとした旅行であればそれでも十分なのですが、ここはジェットバスでした!嬉しい!
さらにミストサウナ
忘れてはいけないのがサウナ!これが無いと正直ちょっとがっかりですが、しっかりありました!
通常のサウナではなくミストサウナですが、よく銭湯にあるぬるいミストサウナではなく、時間によって高温の蒸気が噴き出すタイプのまるでロウリュのようなミストサウナ!吹き出した時は普通に熱くて周りが全く見えないレベルでとても良い!
水風呂がないところがマイナス点として口コミに書かれていましたが、「滝シャワー」という打たせ湯のような水シャワーがあり、ギリギリ温冷浴が出来るのでヨシ👉
ドライヤーがダイソン
ダイソンのドライヤーは風力が強くて気持ちいい…!!
なんかおしゃれなドライヤーがあるなぁ…と思ったらまさか全部ダイソンとは太っ腹!
ワックスやスプレーなどのアメニティも数種類完備でそこもヨシ👉
その他
ちょっと高めのホテルとかにあるウェルカムドリンク。
なんとあれが一泊に付き1個付いてきました!
しかも、数種類のカップ麺、缶ジュース、アイスの中から1つ選べるという豪華さ!
なんとアイスは全てハーゲンダッツ…!
2泊したので無料でハーゲンダッツも2個食べる事が出来てすごくお得感✨
結論
結論としては、自分にはカプセルホテルというものが向いてなかったので、リピートはしないという結果となりましたが、そこ以外のサービスは、これまで一人旅で色々な安いホテルに泊ってきた中で一番に近い満足感で、カプセルホテルじゃなければリピートしたいと思えるホテルでした!
共用部屋での宿泊が苦ではない!カプセルホテルでも全然宿泊するのに気にならない!という方には是非おすすめしたいホテルです✨