
オススメ!SIMフリースマホ📱
そもそもSIMフリースマホって何?
日本には現在、大手4社と呼ばれている
キャリアが存在します。
○au
○docomo
○Softbank
○楽天モバイル
キャリアにはキャリア専用端末があり、
それぞれ「SIMロック」がかかっています。
SIMロックとは、
回線契約やスマホを購入した会社以外で、
スマホを使用できないようにする
制限のことです。
キャリア専用端末と違い、
「SIMロック」がかかっていない状態の
スマホのことを
『SIMフリースマホ』といいます。
他社で使用するには
SIMロック解除手続きを行うか、
もともとSIMロックがかかっていない
SIMフリースマホを購入する必要があります。


たくさんあるSIMフリースマホ📱
結局どれがいいの??
現在、一口にSIMフリースマホと言っても
ほんとに多種多様ですよね。
iPhone SEやGalaxy M23、Xperia 10など
さらにはもっと細かく言うと
処理速度、バッテリー容量、画質、メモリ
端末のスペックによりクラスが分かれていて
ハイエンド(高性能)
→現行だとSnapdragon8○○シリーズ
ミドル (中性能)
→現行だと
Snapdragon6○○/7○○がミドルハイSnapdragon4○○がミドルロー
エントリー(低性能)
→現行だとSnapdragon2○○シリーズ
4○○シリーズもエントリーに入る場合あり

たくさんあり過ぎて迷った場合は
基本的にはハイエンドを選べば
間違いはないですが、
ある程度の高めの値段なので
懐に余裕が無い場合は
ミドルクラスでもいいかと思います。
ミドルクラスでも十分に
ネットサーフィンや動画閲覧などに
支障はないかと思います!
ゲームにはちょっと不向きですね。
エントリークラスは、
子供に持たせたり、老人に持たせたり
あとは基本的に電話できればいいよ
って感じの人向けですかね。
前置きが長くなりましたが
次はいよいよ…

SIMフリースマホランキング!!!
2022/11月時点
ハイエンドクラス
条件
○搭載SoCが最新かつ高スペックである
○高いディスプレイ性能
○RAMは8GB以上を搭載
○高耐久ガラス採用
○端末価格が大体10万円超
第5位
SONY Xperia 1 III
ディスプレイ 5.4インチ
ディスプレイ : 6.5インチ
リフレッシュレート : 120Hz
CPU Snapdragon : 888 5G
メモリ : 12GB
ストレージ : 512GB
外部ストレージ : 最大1TB
メインカメラ
超広角:1,220万画素
広角:1,220万画素
望遠:1,220万画素
インカメラ : 800万画素
バッテリー容量 : 4,500mAh
防塵・防水機能 : IP68
おサイフケータイ : 〇
生体認証 : 指紋
5G : 〇
デュアルSIM : 〇
本体サイズ : 71×165×8.2mm
重さ : 186g
第4位
Apple iPhone 13 mini
ディスプレイ : 5.4インチ
リフレッシュレート : 60Hz
CPU : A15 Bionic
メモリ: 記載なし
ストレージ : 256GB
外部ストレージ –
メインカメラ
超広角:1,200万画素
広角:1,200万画素
インカメラ 1,200万画素
バッテリー容量 : 2406mAh
防塵・防水機能 : IP68
おサイフケータイ : 〇
生体認証 : 顔
5G : 〇
デュアルSIM : 〇
本体サイズ : 64.2×131.5×7.65mm
重さ : 140g
第3位
OPPO Find X3 Pro
ディスプレイ : 6.7インチ
リフレッシュレート : 120Hz
CPU : Snapdragon 888
メモリ : 12GB
ストレージ : 256GB
外部ストレージ –
メインカメラ
超広角:5,000万画素
広角:5,000万画素
望遠:1,300万画素
顕微鏡:300万画素
インカメラ : 3,200万画素
バッテリー容量 : 4,500mAh
防塵・防水機能 : IP68
おサイフケータイ : ✖
生体認証 : 指紋/顔
5G : 〇
デュアルSIM : 〇
本体サイズ : 74×163.6×8.26mm
重さ : 193g
第2位
ASUS Zenfone 9
ディスプレイ 5.9インチ
リフレッシュレート : 120Hz
CPU : Snapdragon 8+Gen1
メモリ : 8GB
ストレージ : 256GB
外部ストレージ –
メインカメラ
超広角:1,200万画素
広角:5,000万画素
インカメラ : 1,200万画素
バッテリー容量 : 4,300mAh
防塵・防水機能 : IP68
おサイフケータイ : 〇
生体認証 : 指紋
5G : 〇
デュアルSIM : 〇
本体サイズ : 68.1×146.5×9.1mm
重さ : 169g
第1位
SONY Xperia 5 III
ディスプレイ 6.1インチ
リフレッシュレート : 120Hz
CPU Snapdragon : 888 5G
メモリ : 8GB
ストレージ : 256GB
外部ストレージ : 最大1TB
メインカメラ
超広角:1,220万画素
広角:1,220万画素
望遠:1,220万画素
インカメラ : 800万画素
バッテリー容量 : 4,500mAh
防塵・防水機能 : IP68
おサイフケータイ : 〇
生体認証 指紋
5G : 〇
デュアルSIM : 〇
本体サイズ : 68×157×8.2mm
重さ : 168g
最後に…
ここまで見てくれてありがとうございました!
いかがだったでしょうか?
何かのヒントになればいいなという思いで
書いてますので、参考になったなと思ったら
いいねしてくれたら大変嬉しいです!
ありがとうございましたm(_ _)m
#スマホ
#格安スマホ
#SIMフリー
#MVNO