
「かわいい」の違和感について。
こんにちは。葵です。今日は私の恋愛観がすこしできあがってきたので私の中にある「かわいい」という言葉に対する違和感をお話しします。
端的に言うと「かわいい」の言葉の意味や価値ってどんなもの?ということです。
私は、少し前にある人から「男性が怖いのは男性を知らないからでしょ」と上から目線で言われたのが悔しくて、ここ数ヶ月マッチングアプリを使って謎恋活をしていました。
そこで、私は男性と関わる中で「愛のないうわべだけの“かわいい”って苦痛だな」と思いました。すごく失礼なことを言ってしまうかもしれないのですが、深く考え込んで、落ち込んでしまいました。
マッチングアプリ、すごく今風で新しい出会いの場で、ワクワクしながらやりました。とっても楽しかったです。私は初対面の人と話すのがとても好きなので、チャットも続いて充実した時間を過ごすことができました。マッチしてくださった方々にはとても感謝しています。貴重なお時間をありがとうございました。
その中で一人、実際にお会いして最初は「いいな」と思った方がいらっしゃったのですが、引っかかる部分が多すぎて、お付き合いするまでに至りませんでした。大変素晴らしい方だったのですがその人の「かわいい」という言葉に違和感しか感じなかったのです。
世の中の女性がみんな「かわいい」と言えば喜ぶであろう、そんな認識で言われているような気がして「かわいい」って何?という疑問が拭えませんでした。ある友人Aに「かわいいと言われるとどう返したらいいのか分からない」と言ったら「変わってるね」と返されました。たぶん、その子にとっての「かわいい」は褒め言葉の最上級だったのだと思います。認識の違いが表れてました。しかし、友人Bに同じ質問をしたところ
「かわいいって言われるのは、見下されてるみたいで嫌だ。対等で無い感じがする。」
青天の霹靂。心の底から「わかる~~~~!!!!」と叫びました。私は、この意見に納得し、スッキリしたのです。日本にあふれかえっている「かわいい」の正体はこれか!と。
たぶん人によって、感じ方は違うし「考えすぎでは?」という方もいるでしょう。ただ「かわいい」という言葉に対する違和感を、自分の異常な反応と捉えず、共感してくれる誰かを探すことはとても大事だなと思いました。
「かわいい」に対して違和感を感じているひとはきっといるはず…そういった望みを確認させてくれた友人Bに感謝しています。友人Aにも「こういう感じ方をする人もいるんだ」という事実を知ってもらえたら嬉しいです。
しかし「かわいい」という言葉自体に罪はなくて
時と場合と言う人によって感じ方が全然違う。だから気をつけて使わないといけない言葉なんだ。大切にしないといけないんだ。
そう思うことができる良い機会でした。
私は「かわいい」という言葉を軽々しく使ってないか、振り返って見たいと思います。
長くなってしまいました。最後まで読んでいただきありがとうございました。
葵
いいなと思ったら応援しよう!
