
タケトンボ 種ふわり(キット)を作ってみよう!-vol.01:準備編-
☆~☆
今回の記事は初めて作る人の目線でアシスタントのキペコが「Kipera craft」に頑張って挑戦するお話しです。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
ミニログハウス、飛行機をつくって今回つくるものは「タケトンボ 種ふわり」!A5サイズぐらいの木ぺらボードが1枚と木の棒と説明書。
少ないと気がラクペコねー、はやく組み立てて遊びたいペコ!
これをばらしても、なくなりそうなパーツがないペコ!
全部で9枚と棒1本!これなら悩まずできるペコか?
説明書はこちら▼
<今回の初心者が感じる重要そうなポイント>
・組み立て:本体の向きに注意!の意味とは・・?
・翼の調整:水分を含ませて羽を曲げる(曲がり具合で飛び方はどうなる?)
飛ぶことに重要な要素になりそうなので、組み立て+翼の調整は慎重に進めてみますペコ。
準備する道具▼
・カッティングマット、カッター(今回もデザインカッター)
・綿棒
・接着剤
・水
を用意。
準備ができたので、早速タケトンボづくりに取り掛かりたいと思うペコ。
部屋でも飛ばせるということなので、年始で子供たちと集まってタケトンボを飛ばしながらわいわいと楽しい冬が迎えられたらいいペコな~
(コロナの感染がこれ以上広がりませんように!)
さて次回は「タケトンボ 種ふわり(キット)を作ってみよう!-vol.02:組み立て編-」ペコ。お楽しみに!
▼「Kipera board倶楽部 Online Shop 」にて販売中です▼
Follow Us▽------------------------------------------------------------------------
公式HP「Kipera board倶楽部」:https://monometheus.com/kipera-board/
Kipera board倶楽部 Online Shop:https://kipera-board.shop-pro.jp/
公式 Facebook:@Kiperaboard
公式 Instagram:@kipera_board_club
------------------------------------------------------------------------------------
☆Instagram「#my_kipera_board」に投稿、<みんなのKipera board>を見てみよう!☆