8月12日(日)
10:15病院へ。
子宮線筋症と診断される。
「え?子宮せ…。え?」←一度で聞き取れない馴染みのない病名。
ー子宮腺筋症は、本来子宮の内側(内腔)に位置する子宮内膜に類似した組織が子宮筋のなかにできる病気です。 子宮内膜症も子宮内膜が違う場所にできる病気ですが、子宮筋以外の場所にできるものを指します。 子宮にできる良性の病気という点では子宮筋腫と似ています。ー
子宮腺筋症 | 女性の健康推進室 ヘルスケアラボより
診断されて、ほっとする。ああ、やはり病気だったのだ。あまりの痛さに悶絶し吐き気までする始末。昨年、おととしと健康診断では問題なしだったが、それでも、生理痛の酷い日は寝込む程だった。原因がわかってよかった。それが一番の気持ち。問題ないといわれているのに、じゃあなんでこんなに痛いんじゃ!とつらかったから。
治療としては、生理が始まりそうな日になったらロキソニンを飲み始めること。朝、昼、晩と。え?そんな風邪薬みたいに飲んじゃっていいんですか?今まで、痛みどめを飲むのをギリギリまで我慢していた私…。
こんなに生理の度に痛いのなら、もう摘出したいと思っていた。まずは、半年、薬で様子を見る。