![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97909629/rectangle_large_type_2_df95e200b56f790266fd431451d468af.png?width=1200)
「捨てる思考法」読書メモ
読書メモです。
意思決定をするポイント3つ。
①歴史に学ぶ ②専門家に意見を聞く ③腹を括る
ふむ。
「分別のある人間は自分を世界に合わせようとする。分別のない人間は、世界を自分に合わせようとする。したがって、すべての進歩は分別のない人間によってもたらされたのだ」-バーナードショー
分別があるから、自分を世界に合わせているなあ、、、
歴史を振り返る限り、世界を変えるのは冒険者だけ。
世界を変える方法は3つ。
①クーデーターを起こす ②起業する ③上の世代が亡くなるのを待つ。
ふむ。
世界を変えたい人は勝手に動き出し、自分の信じたことを勝手に始め、いつしか世界を変えていく。
人生を無駄にするための3つの方法
①愚痴を言う ②他人を妬む ③誰かに評価して欲しいと願う
人の世には三智がある。
学んで得る智。人と交わって得る智。自らの体験によって得る智。-嶋崎藤村
世界の動きの全ては「運」と「適応」から起こる。
運とは川の流れまで、適応とは流れ着いたところで好きなことをすること。
運と適応。いいですね。川の流れに身を任せつつも、そこで好きなことをできるようにする。猫のように今を生きてくつろげるようになりたい。