
楽曲「バード」をリリースしました。
こんにちは、記憶の宮殿です。
この度は、このnoteを手に取って頂きありがとうございます。
誰に頼まれた訳でもなく今回筆を執らせて頂くのは、
まるで自分で開いた自分の誕生会に皆様をお招きしているような気分です。
美しく人間を表現したい
この想いを抱きながら、音楽や映像、イラストや写真、アニメーションを通して表現して、気付けば記憶の宮殿も1年の歳を迎えました。
この1年の間には、文字通り様々な出来事がありました。新しい出会いや美しく眩しい瞬間もあれば、目を背けたくなる出来事も。
そんな1年を経て、この度記憶の宮殿はようやく皆さんの元に音楽を1つお届けします。
▼配信のツイート
初めて曲を配信しました。
— 記憶の宮殿 (@kiokunokyuden) February 16, 2020
名前は「バード」です。
沢山聴いて下さい🌹
笑っちゃうほど上手くいかない日に。
笑うことを忘れちゃったあなたに。
ハロハロベビー、側にいさせて
👑配信はこちらからhttps://t.co/NJ2H1XXqRo
2020.2.16
バード pic.twitter.com/IEy2I4ZGEU
配信リリースと同時に、ミュージックビデオも拵えました。
▼ミュージックビデオ
これまで応援してくれた人をはじめ、今回初めて知ってくれた方々にもたくさん見て頂いて、言葉に出来ない想いです。
このnoteでは、これまでの様々な出来事を振り返りながら、今回拵えました「バード」という楽曲の製作の背景やその過程を共有します。
ささやかながらこのnoteでは、
・「バード」Acoustic ver
・「バード」の初期デモ音源
・ ジャケットで使われなかった未公開のアートワーク
などをお配りさせて頂いています。
サブスクリプションサービスで無料で音楽を聴いて頂ける時代です。
音楽だけ聴ければ良い、という方はそれで十分。これだけで本当に嬉しい。
もし「その過程を覗いてみたい」、あるいは、この活動への応援としてご覧頂ける方は是非、先へ進んでみて下さい。
最後に。
このnoteまで見に来たあなたは、きっともう「バード」を聴いてくれた方なのだろうと思います。
本当にありがとう、是非あなたの側にこの曲を置いてくれると嬉しい。
また、良かったら感想を聞かせて下さいね。TwitterやInstagram、YouTubeで感想を頂く度、報われる想いに胸が溢れます。
さて、それでは始めましょう。
ここから先は
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?