マガジンのカバー画像

曲作りに行き詰まったからなんか書いてみた。

9
曲作りに行き詰まったら、気晴らしに文章書くことにします。
運営しているクリエイター

#自己紹介

毎日飲んでいた僕が、家で酒を飲まなくなった。

毎晩ビール350mlを2本。ほぼ欠かさずに飲んでいた。 習慣のようになっていて、飲まないと寝れない。そんな生活が当たり前になっていた。 しかも飲む時間は寝る直前。飲んだら、そのまま寝る。 多分相当体に悪い。 そんな事を続けていたある日、ふと「なんで飲んでいるんだ?」と思うようになった。 ビールは好きだ。毎日飲んでも飽きない。 でも、なんで寝る前にわざわざ時間を割いてまで飲む?時間でいうと23時~24時頃から飲み始め、約1時間ほど。 ビールは好きだ。好きだけど… わざわざそ

毎日子供とゲーム。

子供がフォートナイトにハマっている。 4歳と3歳。 毎日子供達とフォートナイト 。 ゲームばっかりやらせるのは大概の大人は嫌がるだろうが、僕は一緒になって子供達とゲームをしている。 仕事から帰ってくれば 「一緒にフォートナイト しよう!」 これが、なかなかいい。 4歳の息子は割と普通に敵を倒す。 相手は、まさか4歳児にやられてるとは思わないだろう。僕が倒れれば助けてくれる。 子供と遊ぶとなると、大概大人は手を抜いて子供の力に合わせるしかない。そして、すぐ飽きる。 ところ

車が道路を走らなくなる時。

毎朝子供が幼稚園に行く時、一緒にバスの待合所まで行っている。 幼稚園バスが迎えに来るのだ。 バスを待っているときに、目の前を走る車になんだかノスタルジーを感じた。 いつかこれ、全部なくなるのかもしれない。 僕は白線の内側に立っていた。子供2人と妻と。 車線と僕たちを隔てるものは、何もない。 あるのは線だけ。 いつ車が突っ込んできてもおかしくない。 というか、そういう事故はたまにニュースで聞くことはあるが、報道されていないだけで、あちこちで起こっているのだろう。世界規

文章を書かなくなった。

いや、書けなくなった。 FACEBOOKが全盛期だった頃(あくまで自分の中で)、毎日ダラダラと内容の薄い文章を投稿しまくっていた。 友人、昔の友人、ちょっと知ってる人、自分と関わりのある日ととのつながりが強くなって、友達が増えた。会う人も増え、友人と再開することも多くなった。 それがきっかけで、結婚にも至った。 でも、今は全然書けない。 書こうと思ったら手が止まる。 それがどうした? なんの影響がある? わからないけど、たくさん書いていた頃は、沢山の人と関わりが持てて