![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118921347/rectangle_large_type_2_5e44f77ea29cf7131cb4aadb684c2ed7.png?width=1200)
お祭りは豊かさの本質✨
こんにちは
金運&財運アップ
金運の神様占い🔮
事務局代表お福です。
秋はお祭りが目白押しですね。
今日は神様とお祭りの関係についてお伝えします。
![](https://assets.st-note.com/img/1697323740126-x5Z3qtocRg.jpg)
10月のお祭り
秋は収穫の時期✨ それで、神様に収穫を感謝する行事があちこちで行われます。
収穫そのものでなくても、日本では
「どんなものにも神様が宿る」
という考え方があって、〇〇供養といった形でよくお祭りが開催されます。
近いところでは、
10月1日の印章の日にちなんだ、印章祈願祭もその一つで、京都の賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)で毎年行われています。使わなくなったハンコに一本一本「ありがとう」の文字を入れて収める人もいると聞いたことがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1697248811851-vm7P8i2WVb.jpg?width=1200)
また、10月10日、宮崎市の生目神社では、使わなくなっためがねに感謝するための供養祭が行われました。その名も「めがね供養祭」。目の神様もいらっしゃるんですね〜✨全国各地から1000個を超えるめがねが集まったのだとか。
そして、そのメガネは、宮崎県のボランティア団体を通じて発展途上国に送られるそうです。ここにも、日本人の精神性の高さを感じませんか❓
日本人って利他のココロが受け継がれていて、徳を積んでいるんです〜💕
神様の行事の本質
ところで、このような行事の本質にあるものって何でしょう❓ ものに感謝することって、
今あるものが充分
今がすでに幸せで完璧
と感じるところに通じるんです。
あることに気がつくことって豊かになるのに大事です。人生がどんな状況であれ、いつだって最適です。
お金、
人間関係、
健康
などがどうであれ、最適で完璧です。
![](https://assets.st-note.com/img/1697324373587-4ZztnnhGRk.jpg)
今よりももっと〜だったらなあ!
と思うかもしれませんが、魂の成長、意識の変化には、今の状況がベストなんです。
変える必要なんてないと心底思えたら、目の前の状況が変わり始めます。変えなくちゃと焦っている間は、やってくる課題が他のものになることはあっても本質は同じです(^^;;
もし変えた方がいいことが一つあるなら「変えなくちゃ!と思うこと」それ自体です。
今すでに成功している、
がんばらなくてOK、
今以上豊かにならなくてOK、
って思えたらホッとしませんか❓ ホッとする状況が向こうからやってきます。そしたらホッとして安心が引き寄せられてきます。
だけど、これ以上お金はなくていいなんて言っているのではなく
「もっとお金が欲しいっ」
と思っていると、お金が逃げていくんです。もちろん、お金を稼ぐことは必要だけど
お金はもう十分だよ〜〜〜
と思った上で、人に価値を与える何かをするんです。それでお金が入ってきてもこなくても、私は大丈夫 👍 と思うことです。
![](https://assets.st-note.com/img/1697324484403-UaiP5joQIV.jpg)
今あるものに感謝できることを「幸せ」とすると、
お金、人、仕事など外側を求めるのを「欲」
とすることができます。
あなたは、
幸せを感じたい❓
欲を満たしたい❓
幸せを中心に生きるには「もう充分足りているよ〜〜」というあり方で生きるのです。
もちろん、欲を満たす、外側を手に入れることもできます。幸せを中心に過ごしていると、自然と欲も満たされることが起きます。
逆に、幸せを中心にせず外側だけを求めて生きると、欲を満たすこともできない・・・手に入っても満足しないのです。
不思議なことだけど・・・
欲を満たそうとしすぎると満たされないようになっていて、もう十分だ、と今あるものに感謝をすると、自然ともっと手に入るようになってるのです。
だから、まずは身近な神様のお祭りを通じて今に感謝しましょう!
というわけで、そんな幸せなあり方を身につけたいなと思ったら、ぜひこちらに登録してくださいね!
↓ ↓ ↓
金運&財運アップ金運の神様占い講座🔮公式LINE
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=604epufy
★★・‥…―━━━―…‥・・‥…★★
わたしのご縁の深い地域でも、ご祭神が須佐之男命の神社でお祭りがあり、神様って身近です💕