見出し画像

ガラスの割れの修復のテスト

今日の金継ぎ

ガラスの割れの修復のテスト。
手前左 モダン金継ぎ エキポシと新ウルシ
手前右 ガラス用漆 真鍮蒔き
中央後ろ グルー継ぎ

見た目だけで言うとモダン金継ぎが一番good
簡単さで言えばグルー継ぎ、技術はいらない
ガラス用漆は断面に金箔を貼らないと見た目悪し

ガラスの修復は新ウルシではなく、食品衛生法に準拠したエキポシ系がベストだと思う。

Today's Kintsugi

Test of repairing broken glass.
Left in the foreground, modern kintsugi, ekiposhi and shin-ursi.
Front right Urushi for glass, Brass Maki-e
Center back Glue joint

Modern kintsugi is the best in terms of appearance alone.
Glue joint is the easiest and does not require much skill.
Lacquer for glass does not look good unless gold leaf is applied to the cross section.

I think the best way to restore glass is to use an epoxy type that conforms to the Food Sanitation Law.
・・・・・
#金継ぎ講習希望者募集中
モダン金継ぎ、グルー金継ぎも受講体験OK

#金継ぎ #金繕い #漆 #本漆 #うるし #金継ぎ講習
#陶器 #磁器 #陶器の繕い #kintsugi #金継ぎ暮らし
#kintsukuroi #金継ぎスト #徳島県 #鳴門市 #glass
#金継ぎ教室 #金継ぎワークショップ #モダン金継ぎ
#現代金継ぎ #グルー金継ぎ #ガラス金継ぎ #japanlike
#ガラス金継ぎ

いいなと思ったら応援しよう!