
金継ぎ修繕料金
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
さて、金継ぎジョニーこと私めは今年より器の修繕の受け付けをはじめたいと思っております。
そこで目安になります料金表を作りました。
Happy New Year!
I look forward to working with you in the New Year.
I, Kintsugi Johnny, would like to start accepting repair orders for vessels from this year.
I have prepared a price list to give you an idea of what we charge.
[金継ぎ修繕料金]
モダン金継ぎ 2200円〜
金継ぎ 金色(真鍮仕上げ)、銀色(錫仕上げ) 5500円〜
金継ぎ(本金粉、本銀粉) 7700円〜
器の大きさ、欠け、割れの大きさ、
破損具合、修復箇所などにより料金は変わってきます。
現物または画像を拝見しお見積り致します。
見積りをご希望されます方は修繕を希望されます器に
定規やメジャーなどを当てて大きさや修繕箇所が
わかるような画像を添付し、HPのページ下部の「お問い合わせ」またはDMにてご連絡をくださいませ。
教室に来られてご自身で修繕も面白いですが修繕したい器はあるけどお時間のない方などぜひお問い合わせ下さい。
・・・・・
#金継ぎ講習希望者募集中
モダン金継ぎ、グルー金継ぎも受講体験OK
#金継ぎ #金繕い #漆 #本漆 #うるし #金継ぎ講習
#陶器 #磁器 #陶器の繕い #kintsugi #金継ぎ暮らし
#kintsukuroi #金継ぎスト #徳島県 #鳴門市 #古物商
#金継ぎ教室 #金継ぎワークショップ #モダン金継ぎ
#現代金継ぎ #グルー金継ぎ #ガラス金継ぎ #japanlike
#器の修繕 #金継ぎ受付ます #金継ぎ修繕