![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25947122/rectangle_large_type_2_33c56ffebe4a76983911424f25ef019c.jpg?width=1200)
【#楽天UNLIMITの2重契約問題(1) 】 4/13、楽天モバイル楽天市場店で楽天UN-LIMITを購入
Note: This document is under construction.
まだ、記事数を増やして記事の管理・整理の手間を増やしたくないので、1つの記事が長くなり過ぎることを厭わず、取り敢えず「記録・自分のメモ」として書き加えています。
問題が解決したら、整理整頓して、1つの記事当たりの文書量なども整理していきたいと思っています。
Twitterのスレッドのこと
Twitterのスレッドに書きためてはいたのですが、Twitterだと時系列を辿りにくいし、詳細を書ききれないので、noteに記録を残すことにしました。
https://mobile.twitter.com/I_Love_EnshuBen/status/1251509814531780608
jimdo.comの無料スペースに書く、という手もあるんだけど、jimdo.comの「ホームページ」って、簡単ではあるけど結構面倒くさくて手間がかかり、好きになれない。パソコン版もスマホ版も自動的に作ってくれるので、ありがたいんだけど。
楽天モバイルの楽天UN-LIMITの契約に関しては、ほとんどの人は問題には遭遇しないで済むのだけれど、何か問題があった時には、かなり苦労させられる、という特性があるようです。
楽天モバイルは、まだまだ発展途上の会社なんでしょうね。
以下は、2020/05/21付けのもの。
2020/4/13、楽天モバイル楽天市場店で、月2980円が1年間無料になる「楽天UN-LIMIT」を購入した。
(1)2020/4/13、楽天市場で楽天モバイルの楽天UN-LIMITのお買い物。
何故に楽天市場経由なのか、は、第一に、楽天モバイルには馴染みがなくて楽天市場なら購入手続きに慣れている、ということがあるが、楽天市場アプリ経由で購入すると0.5%余計にポイントが貰える、ということを、運悪く知ってしまっていたせいもある。
パソコンでカートに入れておいて楽天市場アプリで購入、という、ごく素直な普通の楽天市場でのお買い物であった。その時に、つい、いつもの習慣で、その時に持っていた数百ポイント全部を使ってしまい、楽天市場での注文確定の時に数百ポイントが引き落とされた。そして、新規電話番号・SIMのみ、などの選択をし、マイナンバーカードの写真をアップロードした。
1通目の、楽天市場からの「注文内容ご確認」メール
(2)2020年4月13日 13:30
【楽天市場】注文内容ご確認(自動配信メール)
後に判明するのだが、契約は楽天モバイルとの間でなされるのであって、楽天市場での「購入」は、楽天モバイルとの回線の契約とは無関係であり、楽天市場からの請求は一切ないし、そこで使ったポイントも無関係であり、従って、楽天市場で引き落とされてしまったポイントは後日返還される、ということであった。使えるはずのポイントが、返還されるまでの結構長い間行方不明になってしまったのである。端から悪いことが起こることを予感させる事象が発生していたのであるが、その時はそんなことを知る由もない...
1通目の「申し込み完了」メール
(3)2020年4月13日 13:42
[楽天モバイル] お申し込み完了のお知らせ
お申し込み内容:お申し込み番号= 3482XXXX、プラン=Rakuten UN-LIMIT、しか書いてなくて、回線の電話番号の記載は無し。内容は「my楽天モバイル」というアプリで確認できる、と書いてはあるが、この段階で色々とアプリを入れておいて準備、なんて、思いつくはずもない。
「本人確認書類の不備による再アップロードのお願い」メール
(4)2020年4月13日 13:43
【重要】楽天モバイル 本人確認書類の不備による再アップロードのお願い
「申込み完了」のメールの後に、「本人確認書類の不備による再アップロードのお願い」が来るんだから、この時点で「申し込み完了」メールは、「楽天モバイルとの間に正式に契約が締結された」という知らせのメールではあり得なくなる。
不備理由=提出書類が不鮮明、なんだけと、ピントはあっていたし、住所などの確認についての記載があり、楽天だから写真からの住所の抽出なんてごく普通にやっているだろう、と推測。登録住所が「ab-xyz」であり、本人確認書類上の「ab番地 マンション名 xyz」とは異なっていたので再アップロードなどを要求された、と考え、登録住所などを修正して本人確認書類を再度アップロードした。
1 通目の「ご契約者様情報の変更完了のお知らせ」メール
(5)2020年4月13日 13:58
[楽天モバイル] ご契約者様情報の変更完了のお知らせ(1通目)
新・旧の住所が表示されている
2 通目の「ご契約者様情報の変更完了のお知らせ」メール
(6)2020年4月13日 14:05
[楽天モバイル] ご契約者様情報の変更完了のお知らせ(2通目)
新・旧の住所が表示されている。
なぜか、2通目の住所変更のお知らせが来ていた。内容は1通目と全く同じだが、一部の文字のサイズが異なっているので、単純な重複メールではなくて、メールの日付以外でも、異なるメールであることがわかる。
2 通目の「申し込み完了」メール
(7)2020年4月13日 14:07
[楽天モバイル] お申し込み完了のお知らせ
お申し込み内容:お申し込み番号= 3482XXXX、プラン=Rakuten UN-LIMIT。タイムスタンプを除き、1通目の「申し込み完了」メールと全く同じもの。
これが「楽天モバイルとの間に正式に契約が締結された」という知らせのメールではあり得ない、というのは、「正式契約手続きのご案内」なるメールが来れば、確信に変わる。
2 通目の、楽天市場からの「注文内容ご確認」メール
(8)2020年4月14日 2:17
【楽天市場】注文内容ご確認(自動配信メール)
おそらく、登録住所を変更したせいだとは思うが、何故このタイミングで楽天市場から2通目の注文内容確認メールが来たのかは不明。