
20周年記念の絵の制作
ハロー。渋谷にあるイベント会社「プライマルヴェニュー」さんの創立20周年記念の絵の制作を依頼してもらって完成したので、納品してきたよ。
プライマルヴェニューは僕の大学時代の友達の芦澤くん(あっしー)がバイト仲間の廣田くん、櫛谷さんと始めた会社で、廣田くんが社長であっしーが専務取締役、今は50人位の社員がいる。

あっしーは僕が詩人を諦めて絵描きになろうとしていた時に一緒に何かを作って売り出そうと声をかけてくれて「GIPS STUDIO(ギプススタジオ)」という屋号を作り、僕の絵をポストカードにして販売しようということになった(ギプスの由来はそのときの友達の政仁くんがムチウチになってギプスをはめてたから)。
それで紙屋さんと印刷屋さんを探すことから始めて、江戸川橋の鵜飼印刷でポストカードを10種類各500枚ずつ作り、あっしーがお店をまわってくれて、原宿や渋谷、下北沢の雑貨屋さんで置かれ始め、その後ヴィレッジヴァンガードや世界堂、東急ハンズにも置かれるようになった。それでそのあと詩画集が出たり、とにかく「ゼロ」だった僕を「1」やそれ以上にしてくれた恩人だ。
そのあと、彼は廣田くんと始めた会社が忙しくなり始め、僕も井の頭公園でそのポストカード売ったり、イラストレーターとしての活動が始まりだして、ギプススタジオとしての活動は自然消滅したようなものだけど、あっしーとは友達として会ったり、連絡はずっととっていた。

で、このたび、プライマルヴェニューは20周年を迎えて、廣田くんが絵を描いてほしいと言っていると、あっしーから連絡をもらって、渋谷の会社に行きました。
最初の打ち合わせは思い出話に花が咲いて、具体的に進まずに終わり、別日に2回目の打ち合わせをし、三人で始めた創業当時と、いろんな人が集まって成長した今の2枚の絵を描くことになった。

それで制作にとりかかった。創業の場所の渋谷のメイメゾン、今の渋谷K・Iビルを調べに行ったり、ストリートビューをみながら制作した。
僕は僕なりに好きなことをしながら表現活動をしてきて、ありがたいことに今もそのままやれているけど、あっしーや廣田くんの場合は会社で社員もいるし、いろんなことがあるだろうから20年はすごい。特にイベント会社はコロナで大変だからね。あっしーも廣田くんもがんばったんだね。

昨日、納品にいったときに、そこにいた社員さんも含めて記念に写真を撮って少し恥ずかしかったんだけど、いい雰囲気の会社だと思った。設立当時をあまりしらない社員さんたちが絵を見て、いろいろ感想言ったり聞いてきたりして、絵ってこういう効果もあるんだなと思いました。見るたびに発見があるような絵を描きたいといつも思っているんだ。

納品を終えて、家に帰ると、あっしーからお礼のメールがきて、「みんなで写真とるときになんかジーンとしたよ」と言っていた。僕は「お礼をするのはこっちのほうで、君にしてもらったことはいくら返しても足りないと思ってる」と返事した。するとさらにメールが来て、「大学時代に僕に会って人生がかわったことのお礼もしてなかった」と、なんか今にして互いに感謝しあう感動な感じになって僕もジーンとしたんだけど、とにかく互いになんとか今日を迎えられてよかったなと思ったんだ。
大学の時、出席だけとって近くの入間川や川越も街をずっと歩いて本当に人生について語ったなー。あのときはもっと生き方や人生のことを模索してたし、直接的に語っていたと思う。それをいつしか、表現(アートや旅の仕方)としては直接的というより、僕なりに捻った感じで表現して、みんなに気づいたり感じたりしてもらうようになった気がする。

まあ、これを機に、これからはものによって直接的だったり、間接的だったり、僕なりにしていくつもり、4月から始まるイベントがあるんだけど、それも「人生」について語るような感じです。それはまたいいます。
とりあえず、あっしー、今日までいろいろありがとー。これからもよろしくね。そしてプライマル、20周年おめでとう。本当によかったね。廣田くんとは二人でラーズというバンドの再結成のライブにいって、僕はそこに見に来ていたオアシスのリアムにさわったんだ。思い出は尽きないんだけど、互いにここまでこれてよかったね。そしってこれからもさらにいくよ。がんばりすぎないんだけどね。
絵の制作は、個人の注文も会社やお店の注文も受け付けてます。用途によって値段は違うんですけど、がんばって作ります! HPから注文してね。
僕もあっしーたちが会社を始めた20年前よりは絵の制作の値段が上がってって、打ち合わせのとき、値段を提示したら、廣田くんが「塩谷くん、高いんだねー」とびっくりしてた。そんなに高くないんだけどね。でも20年前は井の頭公園で150円のポストカード売ってて、じゃんけんで負けたら100円にしたりしてたな。今では絵描きの前より絵描きとしての人生のほうが長くなったよ。
これからも上手い絵というより、おもしろい絵、おもしろいことを色々表現していこうと思ってます。よろしくね。