見出し画像

素敵な駅

こないだはロケで大磯に行ったよ。この駅舎は素晴らしい。大正時代の建築。現役なのが素晴らしい。原宿駅も新しくなってしまったし、これからますます存在感が出てくると思う。街も本当に素敵でした。大磯は日本最初の海水浴場ができた場所でもあるんだけど、僕らは海には行かなかった。それほど見所がたくさんあるところだった。海もまた行きたいな。

明日は横浜の馬車道でイベントがあります。TVKの入っているビルの1Fで、旅と土産物の話。江戸時代から根付いた観光地の土産の歴史の中で、80年代、90年代の観光地で流行ったファンシーなイラストの土産物を「ファンシー絵土産」と名付け、「平成レトロ」と共にそこから社会を見ていく山下メロくんはとても面白いです。明日は横浜と言うことで神奈川の面白いお土産を見せてもらえるんじゃないかと思います。リアルライブとオンラインであります。どちらも明日の昼ごろまでチケット間に合うんで参加してね。チケットはこちらからです。

その次の土曜は吉祥寺で太宰治の話をするライブがあります。今年最後のライブです。コロナ禍の中で今年はそれでもライブが何回かできた方だと思います。気をつけながらね。そんな今年の締めくくりのライブ。席を減らしてのライブでも、来てくれた人には一緒の時間を共有して、僕なりに知った利、思ったりしたことを伝えたいです。チケットはこちらから。よろしくね。

そしてそして、僕が住所書いて、メッセージも書く個人通販。来年のカレンダーの締め切りは12/20までです。毎日少しずつ送ってます。書いてます。描いてます。待っててね。申し込みもまだ間に合います。こちらに詳しく書いてあります。よろしくね。

じゃあね、とりあえず明日。みんなに会うのが楽しみです。


いいなと思ったら応援しよう!