見出し画像

絵柄ってなんだろう

最近、自分の絵というものがこれでいいのかわからなくなっていました。

というのも、このミニキャラを最近連続でかき続けていたんですが。

「これが、自分の絵…?」

と、わからなくなったんです。


元々絵の描き方すらわからなかった

絵をかき始めて6年、7年くらい経つんですが、
実は俺は絵のかき方がよくわかりませんでした。

好きだからかくけど、いまいちピンとこないことばかり。
自分が厚塗りタイプなのか、アニメ塗りタイプかさえわからない。
いろんな方の真似をするけど、やっぱりよくわからない。

自分の絵に統一感があるとも思えなくて、何度も友人に自分の絵の統一感のなさを相談したりしていました。
その度に友人は「自分がそう思うだけで、他人から見ると統一感や世界観があるように見えるもんだよ」
と言われてました。

実際、友人に「九嶋の絵柄はずっと、九嶋のまま」や、「九嶋の絵は、見るだけで九嶋がかいたってわかるよ」など。言っていただけていました。

それでも、自分の中で何が描きたいのかがあまりピンときていなかった気がします。自分はかきたい、自分は絵がかける、その程度の承認欲求を満たすためだけに絵をかいていたんだとさえ、思います

ただの、マウントのようなものだったとさえ、思ってしまいます。
そんな使い方を、されるものではないと今は思います。何より、誰のためにもならない絵の使われ方だと思います。


イラストレーターとの出会い

YouTubeを見ていたら、たまたまとある動画がおすすめに出てきました。クリックすると、その方は現在ゲームの配信をしていました。当時話題になっていた、とあるパクリ疑惑ゲームです。これが話題のものか、とその配信を見ることにしました。

そうしたら、その配信が、あまりにも面白かったんです。おもしろお兄さんがおもしろすぎる会話で、圧倒的なコミュニケーションスキルで、ずっと笑いっぱなしのゲーム配信。
そのお兄さんの正体は、イラストレーターさんでした。

イラスト解説動画をアップしている方だったので、おすすめに出てきたみたいです。

その当時、自分はいつも通りに焦っていました。
お絵かき解説配信やらを見ていると、心臓がバクバクしてきて、「自分は絵が上手くならないと死ぬんじゃないか?」レベルにグルグルとしてきていました。

あまり、自分はテンポが早い動画や、「これは間違ってる!もっと正しくやれ!練習しろ!!」みたいな切迫するような動画が合わないみたいです。

そのイラストレーターさんの動画は違いました。
少しのんびりして、ダウナーな感じもありつつ、ゆったりともしている。落ち着いて動画を見ることができたのです。
絵をかくのが、辛かったわけではないんですが、もっとやらなきゃ、もっともっと、の気持ちを鎮めてくださり、落ち着いて絵に向かえるようになりました。
そして何よりわかりやすい。自分は低スペックPCと一緒なので、ゆっくり、わかりやすい、じゃないとついていけません。

それからそのイラストレーターさんの配信を見るようになりました。
その方は何度同じ質問が来ても丁寧に返します。

わかりやすい解説だけでなく、とにかく面白くて
チャットに来てる方も大喜利してるかのように面白くて
何より優しくて、みんなが絵を頑張ってることを俺はそこで知りました。

あまり交流が得意じゃなく、隅っこにいるのが本望の俺なので、やっと他の方も懸命に絵に向かい、絵を勉強し、少しでも自分の絵をよくしようと努力していることをちゃんと見た、という感じでしょうか。

あとは自分自身も、絵をマウントではなく、表現だと認識が改まったこともあると思います。その場にいると、素直に絵を頑張ろう!!!ってしか思いません。

おもしろすぎるイラストレーターさんと、その周りの皆さんたち。そのコミュニティの隅っこにいることで、新鮮な刺激をいただいています。

そして、このイラストレーターさんが1から配信で絵を描いてくださるのです。構想を練るところから加工まで。最初から最後まで、です。

この、1から描く、ことを見たおかげで、
今俺はまんまこのイラストレーターさんとおんなじかきかたをして絵をかいています。
やっと、絵の描き方を知ったのです。

でも迷いもあった

自分は、
・目に光がない
・ダークな絵

が好きです。そういう絵を描きたいです。
でも、上記のイラストレーターさんのまんまではちょっと違うな…と思ったのも、ミニキャラで「これが自分の絵?」となった原因もあるかもしれません。

なので、色塗り練習として
今まで影響を受けた方々の全てをミキサーで混ぜたような絵をかいてみることにしました。

出来上がったのがこれです。

これは本当に色塗りの練習のつもりでした。

それからイラストレーターさんのアドバイスを聞いてた通りに、
「全体を見ながら書き込んでいく」を意識してざっくりいきました。なので拡大して欲しくない絵です。

自分の影響を受けた方々

俺は一番絵柄的に影響受けてるなあ、と思うのはヒロアカの堀越先生です。俺の絵の中ではファンアートもかいた方だし、何より、先生の描く童顔が大好きで、一番影響を受けています。
次に影響受けているのはyuk先生。ダークでゴシックな絵を描かれる方です。もう大好き。そして、今アカウントがよくわからないのですが、モジクさんという韓国の方のイラストにもかなりの影響を受けています。
そして上記で出てきたイラストレーターさん。Neg先生といいます。光の使い方や、絵の描き方そのものはNeg先生です。
色塗り・色合いはあいだいろ先生でしょうか…あとは自分が好きだな、という補色関係の色合いを使ったり、色立体視を使ったりしています。
もちろん、SNSを見て好きだなーって方の影響も受けているはずです。

俺はたらればは贅沢なので口にしないようにしているのですが、小さい頃からこういった絵の動画や配信を見ていればそりゃあ上手くて当然だよな、と思いました。

絵柄ってなんなのかよくわからないけど

鉄と梅

唐突に、「これが自分の絵だな」と思える絵ができた感じがします。

人って、多分、歯車がカチって合う瞬間があるんだと思います。

わかんねえなあ、なんなんだろうなあと思いながらも、なんとかごねごねとやり続ける。
こうじゃないかも、違うかも。それでもやり続ける。

俺が配信のチャットのところで、「自分の描きたいものがわかりません」と質問した時も、Neg先生も優しく答えてくださいましたし、チャットの皆さんも優しく、「焦るな」というメッセージも拾えるほど寛大なことをおっしゃってくださいました。(マジでみんな優しい)

そこから4日でこれになりましたからね。不思議なもんです。

上手くできねえなあ〜〜〜となりながらも、やるしかない。もちろん自分のペースで休みつつ。焦らず。

この絵を好きになってくれる人が増えたらいいなあとさえ、思っています。
これからものんびり頑張るぞ

そういえばコミティア148スペースいただけてました

いただけてました。
よろしくお願いします。新刊はわからないです!が!でます!出る気はある!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?