
XPPen 液タブArtist 22セカンドを購入しました

購入しました!やった!!
絵が上手い人、原稿早い人はみんな(みんなかな…?)使っている液タブ!!!Wacomのが欲しかったけど、でかいやつが欲しかったので、とりあえずレビューもいいし、吟味していたこの21.5インチのを買いました。でかい。
21.5インチといえば前持っていたiMacと同じサイズ…
そりゃでかいな…
液タブを買いました拍手 絵をはやくかきたくて机の上をなんとかしてしまった まわりが隕石落ちてきたんか並に汚い pic.twitter.com/VZC0T0LCnO
— くしま|9/13漫画発売 (@kinsei_18) August 17, 2023
色全然違うのと画面の荒さが気になる お金持ちになったらWacomのを買います多分
— くしま|9/13漫画発売 (@kinsei_18) August 17, 2023
あとでかいんだけど(20インチ?)手首でかく人間なのでかりかりかりかりやってる コツを掴むまでむずいかも あとiPad感覚で指でのショートカットをやってしまう…
— くしま|9/13漫画発売 (@kinsei_18) August 17, 2023
慣れてきたぞ!ペン先とズレはほぼ無いし画面にかいてるかんじする、筆圧も問題ない ただ、画面のエラーがあってそれだけ解消すればOK いい買い物ではある やったね!!
— くしま|9/13漫画発売 (@kinsei_18) August 17, 2023
結論
とても良い。俺的には。
【メリット】
でかいのがいい(気分も絵描きになれた気分になる)
目の前に絵しか広がってないのでとてつもなく集中できる
俺のような絵描きにはこれで充分だと思えた(プロだけど絵だけで食ってるわけじゃない程度)
動作もなんやかんやあったけど、ペン先のズレもほぼない
筆圧強すぎな俺にはガリッガリかいても頑丈な液晶が助かる
【デメリット】
慣れるまで大変かもしれない
腕が画面の上にいくとベタベタしてつらい(みんな言ってることですね)夏場はつらいかもしれない。
手首で描くタイプにはでかい画面がつらいかもしれない、実際俺はいつもより早く手首が痛くなった
画面がかくには差し支えない程度ではあるが…?Macよりは確実に荒い、色味も全然違う
設定などがややこしい(後述します)
設定などはややこしかった
デメリットでかいたように、設定がちょっとややこしい。
俺はiMacを使っているのでWindowsの方々には参考にならないかもしれないが…
①差し込んでも「デバイスを接続してください」となる
コードをさした、ドライバをインストールした。
それでも「デバイスを接続してくれ」と表示が出る。さらにはMacから「新しいキーボードを検出した」だのと色々と出てくる…
新しいキーボードを検出したは無視。
デバイスを接続してください、はネットで調べて…
何度もとにかくアプリの再起動を行った。
結構複数回終了しては、再起動。
そうしたら読み込んでくれた。
②モニター2で固定されない
次の問題はこれ。液タブがモニター2になるわけだけど、作業スペースをモニター2のみにしないとペン先とのズレが出まくって、全然使い物にならなかった。作業スペースを(作業範囲を)モニター2にすれば、ペン先とのズレは無くなることに気づいたので、固定したいのに固定してくれない。
検索しても俺と同じようなことで困ってる人がいなさそうだったので、「これは俺がいちいちモニター2に直しながら使うしかないのか…」と諦めそうになった。
③追加の左手デバイスでさらにややこしくなる
せっかくなので左手デバイスも購入した。購入の決め手はイラレでも使えるとのことで。
しかしソフトをインストールしたら「デバイスを接続してください」から何も変化してくれない。(もちろんMacのキーボード!!な注意も出てくる)
何度終了して再起動しても変化なし。これは困ったな。
と思ってたら、何がきっかけかはわからないがいきなり直った。
しかも液タブの画面の変な動きも直ってしまった。何がきっかけなのかわからないけど、何度も何度もアプリを再起動したのは覚えてる。
あと接続が悪かったのか何度か液タブとiMacの接続は切れて、何度か再接続したのも良かったのかな。


説明書はかなり簡単。「つなげ、ドライバをインストールしろ」
その程度なので何もかも初めてって人は混乱する人が多いかもしれない。でもググれば出てくる時代だから、初めての液タブ欲しいって人には良いと思います。
ちなみに液タブを接続してからiMacの方が結構熱くなってたので真夏とかは注意かもしれない…