パンは「わくわく」しなければ買わない
みなさんはどんなパンが好きですか?
それもひとそれぞれだし、色々な種類のパンがありますよね。
昔ながらの菓子パン、コンビニの袋パン、オーガニックなものや、高級食パン、カレーパンなどなど。
パンに興味を持ち始めたのは、5年ほど前でしょうか。自分でパンを焼くようになってからです。
強力粉280g(地元産)
牛乳100cc(北海道産)
水80cc(自宅の水道の)
砂糖30g(地元産)
バター10g(もちろん地元産)
塩5g(どこかの)
ドライイースト3.5g(地元産)
がメインとなります。これが我が家では一番ウケがいいレシピです。ベースになるので、もう自然とこの数字は出てきます。
クルミ50g
レーズン50g
これも定番のクルミレーズンの量。市販じゃ考えられない量を投入します。
ベーコン6枚
粒マスタード いっぱい
ベーコンエピを作るときのレシピというほどではありませんがリストです。生地は上のレシピとは異なり、フランスパン生地になります。
強力粉200g
薄力粉80g
水180cc
砂糖15g
オリーブオイル10g
塩5~7g
ドライイースト3.5g
このレシピが正解なのかは不明です。プロの方が見たら、こうした方が良いと言われるかもしれません。アドバイスは大歓迎です。
そんな感じで自分で焼いては、ランチとして食べます。
あんぱんやクリームパン、ピザ、その他を作るために、色々な雑誌や本を読みました。月間「製菓」という業界紙まで立ち読みしました。
その頃からでしょうか、パン屋さんの好みが変わってきました。
これはこんな感じ、あれはこうかなぁと、まるで手品のネタが丸見えのような感覚で、自分が作れそうなパンには興味が持てなくなりました。
プロの方と張り合うわけではありません。が、冷めてしまうんです。
それに、工場で作るような大きなパン屋さんやチェーン店などでは仕方のない事なのでしょうが、バター、マーガリン、ショートニングの使い方も気になってしまう。
あとお値段。パンって材料と手間を考えたら、すごく安いと思うんです。すごい手間なんです。ケーキがあの値段なら、パンだってもっと高くても良いはずなんです。パティシエもすごいけどパン職人さんもすごいんです。
でも逆に、この材料でこのクオリティで?この値段??と一度思ってしまったら二度と買いません。地元にも数店存在します。
そんな自分ですが、ここから約210㎞、車で3時間半かけてでも行きたくなるお店があります。
そのお店は小麦粉もこだわり、バターにこだわり、マーガリンやショートニングは一切使ってないお店です。
お店の中にお客さんが4人居たら、入店するのは外で待とうかなというくらいの小さなお店だけど、とにかくパンがすごい!!種類もすごい!!
わくわくが止まらず、値段も見ずに食べたいものだけをトレーいっぱいにしても、お値段もわりとお安め。
お店を出るなり、車の中で1個、2個と食べてしまいます。食べても、どうやったらこうなるのかが分からず、せっかく遠出ドライブも「パンを食べに来た一日」で終わってしまう。
そこの自分イチオシのパンは「バターぱん」です。
バタークリームかと思うでしょ?自分もそう思ったんですよ。でも違うんです。
加塩バターがそのままサンドされてるパンなんです。
それにはやられました。シンプルだけどあんなパン食べたことありません。
どうでしょう、わくわくしてきましたか?
(もうちょっと構成を考えなきゃと反省中)
次回「子育てはこうして乗り切った」です。