
オートチェス聖遺物まとめ(2025/01/18)
聖遺物とは
10ラウンド毎のモブ戦で手に入る特殊なアイテム
聖遺物は、聖遺物チェストから3択orランダムを選択することで手に入る
モブ戦に負けた場合は、破損した聖遺物チェストがドロップし、聖遺物を自分で選ぶことができなくなる
聖遺物には『ユニーク』『派生』『宝物』の3種のカテゴリーがある
ユニーク聖遺物は、使用してから10ラウンド効果が継続する
他のユニーク聖遺物と効果は重複しないので、効果が残ったまま新しいユニーク聖遺物を使用すると、新しいユニーク聖遺物の効果が上書きされる
※モブ戦の戦後処理時間(他のプレイヤーの戦闘が終了していない時間)にユニーク聖遺物を使用してしまうと、効果が1ラウンド分消費されてしまうので、R11の準備時間になってからユニーク聖遺物は使用するようにする
派生聖遺物は使用するとベンチに特殊な駒が出現する
宝物聖遺物はアイテムに関する効果を得る
聖遺物のランダムの中身は不明の色で種類を特定できる



※聖遺物はランダムを選択してもアイテムのようにBANされることはない
ユニーク聖遺物
パンダマンのポーチ

購入済みの駒の価格が半額(切り捨て)になる
1G駒は0G、3G駒は1G、5G駒は2Gになる
ショップを更新して駒を重ねに行くタイミングで使用すると強い
どんな構成でも腐ることはない
キラの杖

1G駒、2G駒を☆3にする構成と相性が良い
現状だとライフルマン、不死の射手、隻眼のハンターなどを☆3にするハンター6
氷河の占い師、アグライア、焔霊法師などを☆3にするディバインプリースト
水のスピリット、アグライア、焔霊法師などを☆3にするスピリットディバインメイジ
剣聖、溶岩シャーマン、アグライア、隻眼のハンターなどを☆3にするケーブディバイン戦神、剣聖、深海の守護者、アグライアなどを☆3にするディバイン4ウォリアー6
などを狙う時に取ることが多い
スコレの鎌

ホームとアウェイで獲得EXPが変化するし、連勝は安定しないので、優先度はそこまで高くない
ナイト進行と相性が良い
ゴアの変身

ホームとアウェイで回復量が変化するし、回復したところで勝てる相手が変わるわけではないので、そこまで優先度高くない
シューの神秘の果実

連勝から入った場合、優先度が高くなる
戦闘結果が前回と異なる場合、使用すると1〜7の経験値とお金が貰える神秘の果実を獲得する
神秘の果実を8個獲得すると黄金の神秘の果実を獲得する(神秘の果実は獲得するたびに使用してOK)
黄金の神秘の果実を持っていると致死ダメージを受けてもHP1を残して耐えることができる(自動発動)
神秘の果実を得るための勝敗の目安
R11→負ける(ヒューマンプリースト)※相手が連敗している場合は、フルオープンにする
R12or13→勝つ(勝つために盤面を強化する)
R14→負ける(ヒューマンプリースト)
R15→勝つ
R16→負ける(ヒューマンプリースト)
R17or18→勝つ(勝つために盤面を強化する)
R19→負ける(ヒューマンプリースト)
R20→勝つ
モリーの魔法のエリクサー

変身先は売却価格ではなく、同レア度の同じ☆の駒になるので、ドルイド駒☆3を別の駒に変身させる立ち回りが強い
現状だとビースト6進行をし、モブ戦でドルイド駒をベンチに下げて太古族移行やウィザード4移行する立ち回りをする人が多い
ゴブリンの賞金

60G以上持っていれば利子が増える
80G持っていれば、通常の利子5+ゴブリンの賞金の利子8+基礎資金5で最低18G得ることができる
所持Gが60G以上になってから使用すること
どんな構成、進行でも使いやすいので、R10の獲得優先度は高め
プリーストの医療キット

ヒューマンプリースト進行と相性抜群
R10最優先聖遺物
連敗しているだけでR20でLv10まで行ける
アレスの兜

4G駒や5G駒を集めたい構成と相性が良い
現状だと、スペースウォーカー、禁忌のデーモンハンターなどをキャリーにする太古族
終焉の審判者、ケーブプロダジィなどにマザーエッグを持たせるシベットインセクト
ケーブプロダジィ、嵐のシャーマン、雷神などが重要なケーブ6ディバイン
などを狙う時に取ることが多い
派生聖遺物
モモラの巣

ベンチにモモラの巣を召喚する
モモラの巣の中には☆1駒を入れることができる
モモラの巣の中に駒を入れると、モモラの巣を売却するまで中に入れた駒は取り出せない
モモラの巣のレベルは0から始まり、Lv3になるとモモラの巣の中の駒は☆2になり、Lv9になるとモモラの巣の中の駒は☆3になる
R10にモモラの巣が取れた場合、R30くらいまで待つとモモラの巣がLv9になることが多い
現状だと、スペースウォーカー、禁忌のデーモンハンターなどを入れて☆3にする太古族や、R30以降に使用して5G駒を☆2にする立ち回りの際に取ることが多い
サイクロプスの豚農場

使用すると空いているベンチと同数の豚を獲得できる
豚の売却価格は1Gから始まり、1ラウンド毎に70%の確率で売却価格が1上がる
最大売却価格10G
ベンチに駒がいる場合は、ベンチにいる駒を一旦盤面に出してから豚農場を使用するとお得
ベンチが埋まっていない状態での連勝、連敗進行と相性が良い
宝物聖遺物
ジャックの宝箱

SRアイテムチェストを得ることができる
マザーエッグの重要度が高いインセクトや、サクリファイスワンド、血に飢えた骨の鎖などの重要度が高いスピリットディバインメイジなどで優先度が高い
どんな構成でも腐らないので優先度高い
ブームのワークショップ

使用してから10ラウンドの間、2回リキャスト値を+2できる
NアイテムをリキャストするとRアイテムになる
SRアイテムが重要なインセクト、スピリットディバインメイジ、呪われた吸血マスク、ドワーフの誓いなどのRアイテムやURアイテムが重要なハンター6などで優先度が高い
どんな構成でも腐らないので優先度高い
聖遺物の優先度
個人的な優先度
使用する構成や周りの状況によっても優先度は変化する
R10

R10はお金や経験値を稼げる聖遺物が最優先
宝物聖遺物もR10で取ったら強いが、R20で取っても強いので、R10はできるだけお金や経験値を稼ぐ聖遺物を取る
連敗している場合は、プリーストの医療キット、ゴブリンの賞金、サイクロプスの豚農場の優先度が高くなる
連勝している場合は、シューの神秘の果実、スコレの鎌の優先度が高くなる
R20

5G☆2が強い環境なので、4G駒や5G駒を集めやすくするアレスの兜の優先度が高くなることが多い
無難に強いのは宝物聖遺物
R30

宝物聖遺物が無難に強い
ドルイド駒を育てる余裕があるならモリーの魔法のエリクサーも強い
モモラの巣は5G☆2を作るのに使用するのがオススメ