![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88265373/rectangle_large_type_2_b67b7130bb737fd555c67c49698159a3.png?width=1200)
【11ヶ月目】駆け出し慎重Webライターの進捗と収入
こんにちは。
2021年11月から副業でWebライターをはじめたYui Kinouです。
この記事を書きながら「そうか、来月にはもう1年かぁ」と感慨深く考えていました。
当初は「1年で月20万稼げるようになりたい!」と夢を語っていたのが懐かしいです。本業しながらの副業Webライターでは無理があったようです。
しかし、亀の歩みながら、着々とコツを掴んできました。11ヶ月目の大まかな内容は以下の通りです。
編集ディレクターの仕事?まだまだ始まりませんねぇ……
先月よりは収入アップ!
ちょっとテンションはダウン気味
そんな11ヶ月目を赤裸々に進捗や収入を紹介します。
私の報告は、
「慎重さん」
「はじめてのWebライターで不安な人」
「売上が低くてもコツコツ頑張れる人」
が参考になるかと思います。
誰かの参考になれば幸いです。
✿現在の継続案件
文字単価1円の記事作成(直接契約)
記事構成案と、文字単価1円の記事作成(クラウドワークス)
文字単価1円の記事作成(直接契約)
現在、3人のクライアントさんとやり取りしています。
今のところ3人で限界を感じていますので、しばらくは変わらなそうです。
✿2022年9月(11ヶ月目)に受けた案件と収入
![](https://assets.st-note.com/img/1664860708879-3RnzZNes1q.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664860746200-AHKa7l5VQc.png)
とりあえず、先月よりは収入アップ。
1番多かったのは8月の33,700円。
今回は2番目に多い27,200円の収入でした。
編集ディレクターが始まればですね、きっと収入は上がると思うのですよ。
けどまぁなかなか始まらなくて……(いつから言ってましたっけ??)
今月も現状維持になりそうな気がします。
✿Webライターを続けていくうえで先月の反省会
モチベーションが下がり気味でして、もう少しやる気が出ていたら記事も多く書けたのでは、と思う1ヶ月になってしまいました。
モチベーションが上がらない理由を考えても思いつかず。
理由もなくモチベーションが駄々下がりの状況です。
記事を少しでも書こうとキーボードを打ち始めると、3,000文字とか一気に書けるのですが、「キーボードを打ち始める」までが長いんです。
Webライターは続けていきたいので、なんとかモチベーションを挙げる方法の模索を続けたいと思います。
✿Webライターを続けていくうえで今月の動き
モチベを挙げる方法を模索します!
クライアントさん2人から、KWリストを貰っているので、記事を書けば書くほど稼げる状態なんです。
なので本当に自分のモチベーション次第。
うーん、今、文字を打ちながら思ったのが、KWリストだけもらって目標がないからダメなのかもしれません。
≪1週間の目標≫
4000文字記事×1つ
3000文字記事×2つ
記事構成案×1つ
週の合計収入:11,800円
月の合計収入:47,200円
・・・なーんて、無茶な目標を浮かんでしまいました。
でも今月はこれぐらいの気持ちで動いてみようと思います。
✿駆け出し慎重Webライターの私が、11ヶ月の間に選んでいた案件
経過ごとに選んでいる案件を変えていたので、ご紹介します。
特に記述がなければ、案件はクラウドワークスで受けています。
【1~2ヶ月目】単価を度外視、初心者向け案件に挑戦!
以下の特徴の案件に応募し、そのうち1件を6ヶ月継続しました。
初心者向け
マニュアルがある案件
文字単価0.2円
0.2円案件はWebライター界隈でおすすめされていません。
低単価でWebライターを利用しようとしているクライアントさんの可能性が高かったり、低単価だとWebライターを継続するモチベーションが維持できなかったりするからです。
しかし「自分はWebライターに向いているか分からない」「クラウドワークスやランサーズの使い方が分からない」と不安や悩みを抱えている人は、この辺りを最初に試してみるのを私はおすすめしたいです。
実際に私は「あ、私、Webライターやっていけそう!」と判断することができました。やはり不安や悩みは実際に自分がやってみないと解決しません。
「とりあえずやってみたい」という人は試してみてください。
【3ヶ月目】単価を意識して、継続案件ゲット!
3ヶ月目は、初心者向けの文字単価0.5円案件に応募。
奇跡的にFBを丁寧に返してくれるクライアントさんと出会いました。
FBは自分の悪い癖が分かり、成長に繋がるのを実感しました!
【4ヶ月目】直接契約をいただく!
上記、2件をこなしつつ、1回限りの「直接契約」をいただいて納品完了。
直接契約の大変さを学びました。
興味のある案件にほどほどに応募し、落ちる。
【5ヶ月目】後悔の1ヶ月!まさかの進展なし
継続している2つの案件に慣れてきたので、文字単価1円の案件に挑戦し、テストライティングに合格。
しかし、3週間以上待てど、そのクライアントさんから次のお仕事をいただけず、5ヶ月目は進展がなく終了しました。
【6ヶ月目】記事構成案の作成のお仕事に初挑戦!
6ヶ月目は、記事構成案の作成の案件にはじめて挑戦し、テストライティングに合格!今も継続いただいています。
【7ヶ月目】0.2円案件とお別れ&直接契約をいただく!
0.2円案件はいろんなリサーチができて面白かったり、雑学が増えて楽しかったのですが、色々な案件が重なったことを機に、継続をお断りしました。
そして7ヶ月目にて、WordPressで作ったブログにてお仕事の問い合わせいただき、直接契約が取れました!!
【8ヶ月目】クライアントからお仕事が来ない……
継続していただけるクライアントさんを3人いるはずが、なんと半月以上お仕事をいただけない事態に陥りました……。
しかし、月末に「編集ディレクターになりませんか?」とお声がけいただきました!Web会議で顔合わせも終えました。
トータル的にみると最悪ですが、今後進展はありそうな8ヶ月目でした。
【9ヶ月目】クライアントさんからお仕事続々!
既存のクライアントさんからお仕事をたくさんいただきました。
また文字数に制限があった無料コピペチェックツールの有料プランを契約。
もう少し早く契約してもよかったぐらいでした。
【10ヶ月目】Webで打ち合わせ+いつもの仕事
「編集ディレクター」の打ち合わせ、顔合わせを行ったりしました。
今月中旬から動き出すはずが、遅れて動かず……。
また「文字単価0.5円」のクライアントさんと交渉して「文字単価1円」になりました。文字単価交渉という経験を積みました。
【11ヶ月目】いつもの仕事
既存のクライアントさんからお仕事をたくさんいただきました。
「編集ディレクター」の話はまだ動かず。
ちょっとモチベーションが下がった1ヶ月になってしまいました。
✿さいごに
赤裸々に語った11ヶ月目はいかがでしょうか?
モチベーションを挙げるコツがまだまだ掴めず、お恥ずかしい限りです。
反省と今後の動きを忘れずに、また1ヶ月を頑張りたいと思います!
では、個人的な記録のようなものでしたが、最後までお読みいただきありがとうございました!
後まで読んでいただき、ありがとうございました!
よければ「スキ」や「フォロー」をよろしくお願いします。
とっても励みになります💕
********************
≪おすすめ記事≫
********************
********************
≪ブログ運用中≫
********************
********************
いいなと思ったら応援しよう!
![Yui Kinou@Webライター&Webプログラマー/脱ずぼら](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60342613/profile_7858dd4f5fe8d62ee1573a4debe41d80.png?width=600&crop=1:1,smart)