![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84388694/rectangle_large_type_2_aef1229bc3bee2d808002cf5806093bf.jpeg?width=1200)
孫正義さんも実践するランチェスター戦略!
毎日様々なことを考えていると『あっ!こういうことしたらどうだろう』とアイデアが浮かびます。
ですが、そういうことを思ったとしても、アイデアは実行しなければ意味がないと僕は考えています。
なぜなら、アイデアだけではお金を稼げないからです。
これを僕は自分でビジネスを始めてからかなり痛感しました。
つまり、
そのアイデアを実行し
お客さんに認めてもらい
お客さんがお金を払ってもいいと考え
実際にお金を払って
はじめて意味があると考えています。
意味があるとは、すなわち収益になるということです。
もちろん、収益をもたらすだけがアイデアではありません。
ですが、僕のように少資本でビジネスをしている人は、この収益の数字にかなり敏感になっていたりします。
この金額を投資した場合、どれぐらいの期間で回収できるのか。
そのアイデアを実行するリスクは何か。
色々考えてリスクを受け入れています。
その時の『怖さ』は毎回克服なんてできません。
その『怖さに怯えながら』毎回勇気を持って実行しています。
おそらくこの実行するときの怖さは今後も変わらないのかなと思います。
いくら僕の資本が増えたとしても、その分投資する金額が大きくなってしまえば、資本に対する%は変わらないからですね。
ただし、経験が増えるので少しずつマシになるのかなとも思いますが。
以前動画で孫正義さんがランチェスター戦略について語っている動画を見ました。
その動画の中で孫正義さんが鶴翼の陣を例に出しランチェスター戦略の強者の戦略と弱者の戦略を説明されています。
実は、僕もこのランチェスター戦略はかなり意識して実行するようにしています。
現在の僕は弱者の戦略しか取れないので、『ここだ!』という場所に資金と時間を投下するようにしています。
現在すぐにでも実行したいアイデアが2つ。
明日にでも実行したいですが、どうしてもリスクがあります。
1つは、場所のリスク。
もう1つは金銭的なリスク。
現在はそのアイデアをどのように実行しようか、そしてそのリスクをどのように克服するか毎日色々考えています。
ただし、先程もお伝えしましたようにこのように考えているだけでは、収益は上がらないんですね。
だから、もしあなたが『アイデアは浮かぶけど実行することができない』と考えているなら、ぜひ勇気を持って実行することをおすすめします。
結局実行した人が強いですし、実行しなければ意味がないからですね。
ぜひこの言葉を覚えておいてくださいね。
僕もこの怖さを克服して実行していきたいと思います。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。