![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83255977/rectangle_large_type_2_5c42c280d8d97cc4e6e6bb79d1cd783a.png?width=1200)
視覚からワクワクや興味は生まれる!?そういう体験をしたのでシェアします!
こんにちは。
木内(きのうち)です。
ゲストハウスには様々なお客様が世界中からお越しいただきます。
今回はその中でもちょっと変わった体験をしたお話をシェアしたいと思います。
どんな体験かというと、阿波國一の宮である大麻比古神社(おおあさひこじんじゃ)に舞を見学に行った体験です。
なぜ舞を神社に見学に行ったかというと、ご宿泊いただいたお客様(団体さん)から『明日は大麻比古神社で舞を奉納するので、ケンさんお時間があったらぜひ見に来てください』とお誘いを受けたからですね。
舞を舞うという表現が正しいのか、それとも舞を踊るという表現が正しいのかわかりませんが、僕の人生で1度もそういうのを見たことがなかったので、すごくわくわくしながら見に行きました。
写真や動画撮っていないのでどんな舞なのか説明するためにYouTubeの動画を紹介しますね。
>>>https://www.youtube.com/watch?v=D5vPzq-hsDA&t=2s
※1番はじめの画像はこの動画内のスクショになります。
不思議な感じですよね。
時間にして約30分ほどだったのですが、その舞を見ながら『昔からこういう舞を神社で日本人は舞ってきたのかな』と考えると、その年月の長さに感動したりしていました。
何とも言えない神秘的な感じであり、動画や写真を恐れ多くて取れない雰囲気だったんですね。
ただ、こんな素敵な舞を直接拝見させていただいて、ふとこんなことに気づきました。
それは、『僕はすごくワクワクしながら大麻比古神社に行った』ということですね。
まず、『大麻比古神社』という場所。
ここは先程『阿波國一の宮』と紹介しましたように、徳島県の神社の中でも由緒正しき神社なんですね。
さらに言うと、僕が会社員のとき、会社のみんなで仕事始めに毎年ご祈祷に行っていたので、すごく思い出深い場所だったりします。
また、『舞』という言葉にも惹かれました。
なんだろう『舞』って。
直接お会いしてお誘いを受けたのですが、なんだろう、その人達の衣装がすでに先程の動画のような衣装だったりしたんですね。
だから、『舞』っていうのが神々しい何かなのかなって勝手に想像したんですね。
そして、最後に『奉納する』という言葉。
『あの由緒正しき大麻比古神社に奉納するって・・・。すごいに違いない!』とまた勝手に思ったんですね。
※もしかしたら僕の記憶違いで『奉納する』は別の言葉だったかもしれません。
だから、お誘いを受けたときは、『ゲストハウスのお客さん次第ですが、調整して行こうと思う』とお伝えしました。
かなり時間を大切に考えている僕ですが、自分のワクワクや興味が勝った瞬間でした。
そして、その行動から自分のワクワクや興味こそが僕の行動の原動力になるなと感じました。
またもう1つの気づきとして、ワクワクや興味に沿って行動していると、人間は幸せなんじゃないかなってことも。(少なくとも僕は幸せです)
この2つの気づきを得たことは僕の中で大きかったですね。
だから、もしかしたらあなたの行動力が遅い原因、またはモチベーションが上がらないという言葉の裏には、ワクワクや興味ということが入っていないのかもしれませんね。
なぜなら、僕は本当に自らすすんで行動したからですね。
もう少しこの体験を深めて考えてみます。
ワクワクや興味は何から起こるのか。
今回の僕のケースで言うと、
聴覚
視覚
から得ました。
ただ、もしかしたらお誘いいただいた彼女の衣装が、動画のような白い衣装でなかったのであれば、興味は湧いていたけど今回ほどじゃなかったかもしれません。
わからないですけどね。
つまり、モチベーションが上がらなかったりワクワクしない場合は、もしかしたら視覚からの刺激が弱いのかもしれませんね。
もしかしたら・・・ですが。
だから、よりモチベーションを高めるためにも報酬となる何か、もしくはあなたの行動がもたらす未来を視覚で見ることをしてもいいかもしれませんね。
例えば、将来お金持ちになりたいのであれば、お金がたくさんある画像を貼るとか、将来の夢が宇宙飛行士なのであれば、宇宙飛行士の写真。
または、ダイエットすることが目的ならば痩せているときの写真、または憧れの人の写真など見える場所に貼っておくのがいいかもしれません。
あくまでも僕の仮定ですが。
でも、今回の僕のワクワクは少なくとも『一体あの衣装でどんな舞を踊られるのだろう』という考えから起こったので、視覚は大切な要素であるのかなと。
ちょっとしてことの経験から色んな気付きを得ることができますね。
あとは、人生に活用するかはあなた次第だし、当然僕次第でもあります。
せっかくの気付きなので、報酬を視覚化し僕のワクワク度を高めたいと思います。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました。