盲腸の恐ろしさ~2年間の戦い~

1   盲腸って?

画像1

この図にある虫垂が炎症することです  一般的には盲腸と言いますが
正しい病名は虫垂炎   

   2  どんな症状?

盲腸は右下のお腹が痛くなるという印象が強いのですが
最初はお腹の溝に強いむかむか感が襲います
そしてトイレに行っても便は出ず吐き気に襲われます
数時間経過すると痛みは右下の腹にある虫垂に痛くなります
最近の医学では盲腸は切らずに薬で散らすのが主流です
しかし薬で散らした場合は20%の確率で再発します
盲腸は症状にきずきにくいのも怖いところです

       3 僕と盲腸

僕が初めて盲腸になったのは小5の2,3月の時でした
あまりの激痛で暴れるほど痛かったです
そして様子を見るということで僕は初めて入院します
その時は薬で散らしました
半日間の激痛が終わったときはすごく気持ちよかったです
小6の時は一度も盲腸になりませんでした
中1の8月に再発しました
この時は特に変わったエピソードはありませんでした
そしてその年の大晦日の夜、再発してしまいました
もちろん初詣に行けず盲腸と戦っていました
その時は病院に行かず2日で何もせず治っていました
そして2月?また再発してしてしまいました
その時は病院に行き薬で散らしました
しかしその時に僕が一番恐れていることを言われてしまいました
そう   手術の話  
僕はあまりにも再発しすぎているので虫垂を切ったほうがいいと
言われました
中1から中2になる春休みに手術しました

僕のように何回も再発してしまう人は健康な時に手術すると
いいと思います   


                         木の月

いいなと思ったら応援しよう!