![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111563709/rectangle_large_type_2_eeb8215f62e3d287bfc42bed2758e8db.jpeg?width=1200)
Co-Hostカルチャーの夜明けとスタートアップBBQ
Twitterにて局所的にすごいバズを生み出したスタートアップBBQですが500人参加にて開催終了しました。参加頂いた方、運営サイドで参加して貰ったCo-Host VC 16社、Communityメンバーとして9の学生団体の皆様、当日スタッフをしてくれた皆様ありがとうございます!
スタートアップBBQ当日の様子
![](https://assets.st-note.com/img/1690166035329-THaAXg3ZA5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690165983186-ox1FO0kGii.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690166068184-hgONHq0Wdv.jpg?width=1200)
(他のイベントのためのものだと思いますが会場側からステージを使ってOKと言われて、乾杯などのアナウンスををこちらからやりました)
開始10分前に木下さんから司会して!と言われてほぼ初対面の堀さんとご一緒させていただきました。ひぃ。ほんまたくさんの方に参加していただき大盛況でした!
— 山口かんな / Wコミュニティマネージャー (@okayamaguchi) July 23, 2023
運営の皆さんもご参加いただいた皆さんもありがとうございましたー!!#スタートアップBBQ #起業しろ https://t.co/2X6fegE1fi
W山口かんなさん @okayamaguchi とZVCほりしんさんです。ほぼ初対面だったようですがナイスコラボでした!
スタートアップBBQ、いよいよ乾杯です。
— 高橋 翔吾|Z Venture Capital (@takasho1222) July 23, 2023
これからみなさんの来場、引き続きお待ちしてます!すごい人!#スタートアップBBQ #起業しろ pic.twitter.com/DdGcUePrqA
乾杯の様子です!STARTUPs on FIRE!!
![](https://assets.st-note.com/img/1690168478817-biWeGAkIAH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690166092171-wL3cEA3EK1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690165980092-sgIKpqUNJk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690165981301-eyVUPgCnHH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690180913839-mE1AbRgGfo.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690166032615-d15as7JuXO.jpg?width=1200)
なぜスタートアップ×BBQなのか
企画開始は
・1万人規模のIVS京都に参加してスタートアップ人口の増加を感じたこと。その振り返りをZVC ほりしんさん @horrrrry×East Ventures平田くんのStand.fm で聞いて
ほりしん・平田くん「IVS1万人学生含む若い人中心にが集まったのが世界的にもすごい。SalesforceのDreamforceには17万人くらいが参加するがそれよりも若い人の量が凄い」というコメントがあったり。
・休日に息子の晴空(はるく)を連れて六本木でお茶相手探しの一貫で始まった平田お茶会 第1回でEast Ventures平田くん @t_10_a・newn あやたん @ayatan48 と久しぶりに話して
あやたん「今のスタートアップエコシステムの中でやるべきことって何ですかね?例えばVCなどがもっと連携したりした方がいいんですか?どう思いますか?」などコメントがあり。
IVSによるスタートアップ人口拡大のインパクトとあやたんのスタートアップエコシステムの話が繋がりハッとさせられた思いがあり。
あやたんのように起業家しながらエンジェル投資もされている人がこういうことを考えているに、僕はVCだけをやっているのにエコシステムを前進させるようなムーブはそこまでしてなかったと反省しました。(起業しろ発信や、スタートアップ投資はもちろんやっていますが、より新しく、多くの人に届くインパクトのあるムーブをしてなかったという意味です)
そこでこの一連のやり取りしたと並行してZVCほりしんさんとEast Ventures平田くん3人のチャットでなんか出来ませんかねとチャットをたまにしていたんですが
あるときに僕から突如BBQを誘いました。7/7です
![](https://assets.st-note.com/img/1690181809426-55MHJcV7FO.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690182428494-wxHoIUjQu4.png?width=1200)
その後会場確定してEast Ventures平田くんのこのツイートから始まりました。イベントページがLu.maであるのもかなり重要なポイントかと。まじで使いやすく驚きのツールです。Lu.maについてはここにも詳しいです。
Skyland, ZVC, EVでスタートアップBBQやります。
— 平田 智基|East Ventures (@t_10_a) July 10, 2023
7/23 (日)の17時から、MAX 80名!
さらに木下さん(@kinoshitay)のご厚意で、各VCの投資先や、起業志望の学生はなんと無料です🍖
その他の方も大歓迎なので、詳細はURLから!みんなでワイワイやりましょう〜!https://t.co/doeJ97kBRs
↑このツイートから、約2週間で7/23にスタートアップBBQ開催しました!
当初は、Max80名の予約
→お店側から店内もこの時間はまだ予約無いので店内120人まで行ける(計Max200名)
→お店側から、外もビルの共有スペースは広がっても一定OKです(そこから運営サイドの判断でMax500までゴーサインしました)
と規模拡大し、意外とこういう企画が無かったからかCo-Host VCや学生団体Comunityからも誘いが広がりました。
ちなみに、East Ventures平田くん⇔木下は毎週末にお茶会をして会っていて、ZVCほりしんさん⇔平田くんはHiveshibuyaオフィスで会っているかと思いますが、平田・ほりしん・木下が今回のイベント開催までオンライン/オフライン含め3人一緒に集まったことは無く、すべてチャットのやり取りで当日に走り出しの3人が集合しました。もちろん他のCo-Host VCの人たちとも何人か集まってBBQの企画を議論するというのはほぼ無かったはずチャットのみだったはずです。
Co-Hostカルチャーの夜明け
Co-Host型のイベントとはなんのか?ですがIVSにも参加していたSkyland Venturesインターンのシュート @shutollen がまとめてくれていますがまさにこのような感じです。
IVSでサイドイベントの多くはCo-Host形式で開催されている。これは、イベントを開催する主体が一つの企業や個人ではなく、複数の主体が共同でイベントを主催をすることです。
Co-Hostとして関わり方として、費用出すとか出さないとか細かい定義は一旦置いておいて、Co-Host形式は主従関係がなく、全員が主役でみんなで盛り上げてる感が出てめちゃくちゃいいと思います。
仮に自分がイベントに関わり、やることが一緒だったとして、スポンサーの人として参加するのか?それともCo-Hostとして参加するのか?どっちがいいかと考えたときに言葉が違うだけだったとしても後者の方が、圧倒的にやる気出るし盛り上げようという気になると思います。
https://note.com/shuuto/n/n75f8b5b2f5f8
そして日本でこのCo-Hostカルチャーに火が付き始めたのは2023年6月IVSからだと思います。僕自身は2022年6月頃に参加したNFTNYCというイベントにてこのCo-Hostという現象を目にして、これが日本でも成立するのだろうか?と感じていましたが、実際にIVSが火をつけました。
このCo-Host形式、さらにはサイドイベントに関してはVoicyでも話をしてみました。時間のある方はぜひ聞いてみてください。
今回のスタートアップBBQもCo-Host形式で会が行われ、サイドイベントも複数発生しました。
僕の知る限りではこの2つなど
①学生向けピザパーティ
#スタートアップBBQ サイドイベントにご参加いただきありがとうございました!
— 佐藤 凜 | East Ventures (@1123_sl) July 23, 2023
計70名の学生が参加してくださり、大盛況に終わりました🍕
第2回学生限定ピザパも企画します!!今回参加できなかった学生の方の参加お待ちしております! pic.twitter.com/zvD2O3QOGa
②AI系のスタートアップで議論するイベントになったようです。参加者満足度がすごい高かった
【誰でも参加OK!】#スタートアップBBQ のサイドイベントをメイン会場目の前で行います!大人数イベントで不安な方、事前に友達を作ってから行きましょう😁
— Shogo Hayashi @TomoCode (@PGedtech) July 19, 2023
・7/23(日)14:00~
・浜離宮恩賜庭園施設
・定員25人
・BBQ不参加でもOK
申し込みは↓https://t.co/9we4gzAneO
Co-host: @kotapon_10
スタートアップBBQの反響
#スタートアップBBQ お越しいただいた皆様、ありがとうございました😊
— 平田 智基|East Ventures (@t_10_a) July 23, 2023
起業家も連続起業家も投資家も学生も、何もかも関係なくフラットに話せる機会ってやっぱり大事だなあと感じました
この場で終わらせるのではなく、皆様が各自紡いだご縁からいろいろ生まれるとより一層嬉しいです!! pic.twitter.com/ClUyRn5YfF
Community参加の早稲田のAI研究会メンバーも参加してくれました
#スタートアップBBQ
— Kaisei Takazawa (@kaisei_takazawa) July 24, 2023
早稲田AI研究会で参加させていただきました!
人の数、熱量すごかったです!同世代の方々の熱量にも驚きました!
早稲田AI研究会をこれからも盛り上げていきます!!#早稲田AI研究会 #起業しろ pic.twitter.com/dSnLszKtJ6
参加してくれる学生からも同じ大学の起業家との出会いを。立教からはタイミー小川くんも来てくれました
#スタートアップBBQ 参加しました!
— ここな@大学生人事/HRの人 (@kokona_otani) July 24, 2023
熱い思いを持った皆さんとお話出来て、エネルギーもらいました💪🏽
同じ立教の激アツ起業家と出会えたので、立教でもスタートアップ盛り上げていきたいと思います🔥 pic.twitter.com/uKZip8yrXp
前のめりにスタッフ参加してくれた郡山さん。彼女もVCインターンをしているそうです
#スタートアップBBQ にスタッフとして参加させて頂きました!
— 郡山 花凜│VCインターン生 (@KarinKoriyama) July 23, 2023
準備から打ち上げまで、パワーに溢れていてとても楽しかったです🙌🏻
お話させて頂いた方々、企画運営に携わってくださった方々、ありがとうございました! pic.twitter.com/PEeqRNUw0Y
ファミリー参加してくれたM&Aクラウド及川家・サンフロンティア不動産 猪俣家・エイジレス ズッカーマン家&木下妻のまりいと息子のはるく
ファミリーにも優しかった!!#スタートアップBBQ pic.twitter.com/MCnObp2wvN
— 及川厚博@M&Aクラウド (@atuhirooikawa) July 23, 2023
何度も言及してきたIVSの代表の島川氏もファミリーで来てくれました!
スタートアップBBQに家族で参加
— 島川敏明@IVS代表 | Headline (@toshi_ivs) July 23, 2023
普通に500人規模、VCのGPクラスがゴロゴロいるのもすごいし、子供用スペースがあって他のパパママと繋がれたの個人的にとても良かった👨👩👦
あ、やっぱりこの絵本使いますよね〜的な安心感
木下夫妻有難うございました! @kinoshitay pic.twitter.com/FBYdBP5rNA
日本人以外の参加者もたくさん来てくれました!もっと外国人ウェルカムに訴求したい!
I'm glad I was able to participate in the #スタートアップBBQ last night.
— Nicola (@Nicolas_0628) July 24, 2023
It was a blast! Thank you😆Mr. Kinoshita @kinoshitay pic.twitter.com/EJW8LXoY88
US育ちで日本に移ってきたアナンヤさんとインキュベイトファンドの清水さん。清水さんはたくさんスタートアップの人たちを誘ってスタッフとしてもめちゃくちゃ前のめりに参加してくれました!
#スタートアップBBQ が本当に楽しくて、前々から直接会ってみたかった方々とお話できて最高でした🌿 https://t.co/IwTOgDumex
— Ananya (アナンヤ) → 日本在住 (@hiananyaa) July 23, 2023
Co-Host参加してくたANRI金井さんアンリさんも一緒に盛り上げてくれました
#スタートアップBBQ
— Erika Kanai | ANRI (@ekakanaigoto) July 24, 2023
ANRIとしても参加できてよかったです!楽しかった😆
木下さん@kinoshitay はじめ、みなさまありがとうございました!! https://t.co/875KllBXcC
ANRIで最も投資してるキャピタリストのなかじさんも
二日連続でスタートアップの人が多くいる場にいます。運営に感謝と本当に熱量を感じる、すげー #スタートアップBBQ pic.twitter.com/1cExqiL3MZ
— ナカジ ❘ VC (@nakajish) July 23, 2023
スタッフMVPのゆずちゃん、まじで常におもてなしの心で頑張ってくれていました
いっぱいおにくを焼きましたとさ。
— ゆず@ノマド女子大生 (@yuzu_milk_ice) July 23, 2023
皆様本当に開催ありがとうございました。
竹芝のど真ん中で、こんなにあっつい場所が生まれたのは企画運営してくださった皆様のおかげです。
本当にありがとうございました!明日オフィスいきます@t_10_a @kinoshitay #スタートアップBBQ#企業しろ pic.twitter.com/Z22pfOmh2a
SVインターンの2人と木下
#スタートアップBBQ
— 大佐/Taisa (@skyland_taisa) July 23, 2023
フリスビー大得意なんで、誰でもやりましょう! pic.twitter.com/CEotRP37D0
ANOBAKAさんが配っていたTシャツ&起業しろしゃもじ、そしてネームタグも参加学生のメンバーがつぶやいてくれました
たくさんの方と交流できてよかったです!
— 森田 知希 (@tomoki_ymd59) July 23, 2023
しゃもじとTシャツもらいました#スタートアップBBQ pic.twitter.com/cqUfFAAfDm
Community参加してくれたOVALメンバーも
#スタートアップBBQ
— 上村 大地/Daichi Uemura (@uemura_daichi) July 23, 2023
今回僕が所属する学生団体OVALJAPANはコミュニティに加えて頂き、また僕自身もスタッフとして参加してきました!
熱気溢れる会場はまさにスタートアップ界隈!という感じでした。 VCの方をメインに貴重なお話をお伺いすることもでき、最高のイベントだったと思います!
#起業しろ pic.twitter.com/8zSZsncbla
高校生も参加してくれていました!
スタートアップBBQありがとうございました!!スタッフとしても参加させて頂きたくさんの方とお話出来て良かったです!🔥
— Houya Takahito / F Ventures (@Liar1z) July 23, 2023
高校生らしく(?)たくさん学ばせて頂きました!!@t_10_a @kinoshitay またお手伝いさせて頂きます!ありがとうございました!!!#スタートアップBBQ #起業しろ pic.twitter.com/eKIIw3EoYc
スタートアップのためのナンバーワンヘッドハンターキープレイヤーズ高野さんからはシャンパンの差し入れもいただきました!
しゃもじが思ったより重くて、本物でした。それが驚いた。IVS以降、リアル交流会がはトレンドになってきている。起業家と投資家の情報の非対称性がなくなってきてきていてとても良い流れなのかなと。#スタートアップBBQ #起業しろ pic.twitter.com/I7OH4FrpXn
— 高野秀敏/ベンチャー転職/エンジェル投資家/M&A (@keyplayers) July 23, 2023
BBQから上場企業も生まれるかも?
今後10年、きっと何社かの上場企業のCEOがインタビューで、「2023年の #スタートアップBBQ にインスパイアされ #起業しろ 刺激されたと語ることがあるでしょう。 pic.twitter.com/0bH1yAtUtn
— Yuan xiaohang (@yuanxiao1971) July 24, 2023
Web3会計士の道に進むたっけさんも
BBQ楽しかった。話した人ありがとうございました。Tokyo BBQって感じがした!#スタートアップBBQ pic.twitter.com/z6mOSVVNGl
— たっけ💐🤗🔥 (@takeee814) July 23, 2023
Web3起業家のOshioさんも
めちゃくちゃ良い会だなと思いました。IVSとはまた違う、偶発的で実益のあるネットワーキングが生まれてました。
— oshio.eth(お塩) | AccelerDigital, DEA(PlayMining) (@0xoshio) July 23, 2023
きっと、ここで生まれたネットワークから飛躍する企業もあるでしょうし、絆が深まった企業もあるでしょう。是非またやって欲しいです!
#スタートアップBBQ pic.twitter.com/VLiRFUoayM
Skyland Venturesメンバーもインターン・社員多数参加しました
スタートアップBBQいよいよ始まります!
— shutollen.eth | Skyland Ventures (@shutollen) July 23, 2023
会場では起業しろしゃもじ配ってます!
でかしゃもじとも写真撮れます!#スタートアップBBQ#しゃもじしろ https://t.co/Gt8JGOfvV5 pic.twitter.com/b2juRaMkW1
参加ありがとうございました!
#スタートアップBBQ 大盛況でした!企画2週間でここまでなるとは驚きでした!!Co-Host VC や学生団体などConmunityメンバーのみんなや当日スタッフの皆様ありがとうございました!@t_10_a @horrrrry も最初に呼応してくださりありがとうございます!#起業しろ https://t.co/BeXsvYFFBx
— 木下慶彦(Max) / Skyland Ventures (@kinoshitay) July 23, 2023
その他にも運営/参加者の皆様がnoteをたくさん書いてくれました
ZVCインターンの富永くん、水泳とボディビルダーのパワフルさで活躍期待です。
Co-Host VCからのスタッフからのMVPの一人ZVC高橋さん、誘導から写真撮影までNHKでのテレビマン経験から獅子奮迅の活躍でした
Skyland Venturesのエースインターンのシュート氏のnote。彼の目からもCo-Hostについて語っています
スタッフMVPのゆずちゃんのnote、ファミリーOKな会にしたことを言及してくれたこと嬉しいです!
CryptoBaseを貸してるShogoくんのAIテーマのサイドイベントを企画してそのことに関してnoteを書いてます
ちなみに実は僕として1番嬉しい反応の一つは「運営が誰かわからないが盛り上がってそう」的なコメントで、シリアルアントレプレナー大湯さんからいただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1690183334737-nIF51O2xeC.png?width=1200)
誰がやってるかも大事な時もありますが、『スタートアップが盛り上がっている』というのが1番大事なことの一つかなと思いながら企画していました。この仮説通りになんとかなったと思っています。
以上振り返りでした。
ということで今回のコンセプトでもあった、STARTUPs on FIRE!
![](https://assets.st-note.com/img/1690180831712-RuilQPxDq3.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![木下慶彦](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113343968/profile_0f4aa6a89700ad14d97b305969117ffd.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)