![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87701875/rectangle_large_type_2_26651ecd86291a77ad708c04924815ed.jpeg?width=1200)
『硝子と人形展』開催中
昨日から始まっています。
お近くの方はぜひ。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
『硝子と人形』
asamid & lotterico 二人展
会期 2022.9.25(日)〜10.8(土)
会場 kinuya garelly space
広島市中区本川町
ーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、ギリギリまで作業していて24日に搬入してきました。
季のむらで朝10時に車に作品を積み込み、舞ちゃんとちょっとおしゃべりをして「じゃあ行ってくるね』と出発し、30分くらい走ったところにある高速に乗るまでの道で最後のガソリンスタンドに。その時点でガソリン半分くらいあったけど、もうちょっと足しておきたくて寄ったら、セルフなのに店員さんが近づいてきて
「あの、パンクしてますよ」
一瞬どういう意味か分からずフリーズ。
フリーズする私をみて店員さんもフリーズ。
頭が真っ白とはこの事で、かろうじて「どうしよう」って言ったら
「とりあえずガソリン入れましょう」と店員さん。
楽天エディに1000円しかなくて、でもチャージとかする気力がなく『これ入れなくてもいいんじゃない?』って思いつつ1000円分だけ入れました。
タイヤがすぐあれば付け替えればいい話なんですが、私の車のタイヤは特殊なサイズで、いつも「このサイズあんまりないんですよね〜」って言われるので無いだろうな〜と思ってたらやっぱりなかった。
とにかく一番にキヌヤさんに遅れる旨を連絡し、夫殿に迎えに来てくれと電話をし、どうしたらいいかを店員さんと相談。タイヤのあまりの劣化ぶりに修理は無理。タイヤを注文してもらって届き次第付け替えてもらうことに。
![](https://assets.st-note.com/img/1664197285375-UaI4vXCydh.jpg?width=1200)
その間、私の頭の中は「どうやって搬入しよう」しかなくタイヤなんかどうでもいい。あれこれ頭の中でシミュレーションが始まり、
「夫に迎えに来てもらって、夫の車に荷物を載せ替え、夫を家まで送ってから、改めて広島に搬入に行きます!」と店員さんに宣言!
店員さんは「え?ああぁ。はい」と(そんなん勝手にしたらええがな)と心の声がダダ洩れだったので、確かにどうでもええよなと恥ずかしくなり「すみません、混乱してて」と謝罪。
その後夫が到着、荷物を載せ替え、命の恩人である店員さんに心からの感謝を伝え、とりあえず家に。
その後、せっかくなので部活の試合に行っていた娘を拾ってみんなで広島に行きました。
キヌヤさんに着いたら本当に可愛らしい色合いの素敵なギャラリーで、めちゃくちゃときめきました!先に搬入されていたlottericoさんのお人形も、たくさんあってどれも神秘的で可愛く、パンクの事なんか一瞬で忘れ、ドキドキしてハイになってたと思います。
ディスプレイが終わったらなんだか感動して涙が出そうになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1664197494702-eEOctZTh6a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1664197639532-R8MUk8uie4.jpg?width=1200)
この機会をくださったlottericoさんとキヌヤさん、励ましてくれた季のむらメンバーとお花やケーキを持ってきてくれた友人たちにも心から感謝します。
って終わったみたいだけど、始まったばっかりです。
お近くの方、お近くでない方もぜひ!
出不精な私はこれまでギャラリーや美術館にそこまでたくさん通ってはいませんでしたが、これからは色々な作品展に行ってみたいです。
月曜日のアサミでした。ドタバタ。
p.s. タイヤは早めに替えた方がいいです。