![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84794482/rectangle_large_type_2_3086e680c85d2d3eb145397f25d6833f.jpeg?width=1200)
硝子と人形 二人展
こんばんは、月曜日の担当、アサミです。
私は趣味でステンドグラスをしています。
今まで好きなように好きなものを作っていて、特に作家活動的な事もやってきていませんでした。
ですが、少し前にlottericoさんから「いつか何か一緒にやろ〜」って感じで誘ってもらってて、そしてそれにタイミングがピタッとハマった感じで今回二人展をさせてもらうことになりました。
lottericoさんは刺繍作家さんで刺繍の本や雑誌などでお馴染みで、作家としても自分の作品に厳しくとても尊敬しています。今はお人形作家さんとしてめくるめくlottericoワールドでインスタを彩り豊かにしてくれています。
そんな人となぜ友達なのかというと数年前まで家が近く、lottericoさんが開催する刺繍のワークショップに私が参加したのがきっかけでした。
実はその前からステッチイデーという刺繍の本で作品だけは知っていて、この作品(がらがらどんの刺繍バッグです。知る人ぞ知る!)素敵だな〜と思っていました。
その後近くのスーパーマーケットのトイレ前の壁の掲示板でたまたま『屋根裏刺繍倶楽部 刺繍ワークショップ』というチラシを見かけたんです。独特の色合いのそのチラシにはなんと“がらがらどんバッグ”のその作家さんが刺繍を教えてくれると書いてあったのです!ウソでしょ?全国誌の専門誌に載るような作家さんて東京の人じゃないの?と半信半疑なりに速攻申し込みました。多分12年前くらい(ヒエ〜)ですが今でも覚えています。
ワークショップ中のおしゃべりで子どもの幼稚園が一緒という事も判明し、朝幼稚園に送っていくと会えるのでおしゃべりしたり、何となく一緒にお出かけしたりするようになって仲良くしてもらってました。
今は遠くに住んでいますが、今でもSNSなど通じてお世話になっています。
今回の二人展、完全に私が乗っかる状態なんですが、足を引っ張らないように頑張りたいと思います。
会場は広島市の老舗手芸店「きぬや」さんのギャラリースペースです。8月からオープンされたギャラリーはすでに素敵な展示が行われています。
『手芸の古書とヨーロッパ刺繍キット展』すごい行きたかったです(涙)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
『硝子と人形』
asamid&lotterico 二人展
会期 2022.9.25(日)〜10.8(土)
会場 kinuya garelly space
広島市中区本川町
ーーーーーーーーーーーーーーーー
お近くの方はぜひ足を運んでくださると幸いです。