
日間拠点記録について-信長の野望出陣-
スマホゲーム「信長の野望出陣」の日間拠点数のランキングの推移などについて書いています。前回記事にした以下の記事(信長の野望出陣で拠点トップをどうやってとるか)の続きになります。
この記事ではより戦略的に1度だけでもランキング上位に入るためにはどうすれば良いのかについて書いています。
前回の記事からの変更点
上記記事では、どのような方法で1日で制覇した拠点数(日間拠点数)を最大化するかということについて書いています。
しかし、5/30のアップデートによって領地獲得演出の省略が可能になったことで1日に獲得できる最大拠点数は増えていると思います。
【5/30アップデート内容紹介①:領地獲得演出のON/OFF】#信長出陣
— 戦国ウォークゲーム『信長の野望 出陣』公式 (@nobu_shutsujin) May 30, 2024
「機能」>「設定」>「システム」の「領地獲得演出」より、拠点戦後の領地獲得演出についてON/OFFを設定できるようになりました。 pic.twitter.com/Gle51W9GaO
日間拠点数ランキングの推移
日間拠点数ランキングのTOP5の制圧拠点数の推移をまとめ図1に示しています。ただし、記録を取っていた期間のうち6/6から6/20までは全プレイヤーが本拠からの遠征時間が5%短縮、支城からの遠征時間が5%短縮、特別支城からの遠征時間30%短縮となるイベント期間中であること、また、6/13からはプレイヤーLv50未満のプレイヤーは遠征時間が50%短縮されるようになったことに注意してください。
【✨梅雨の陣キャンペーン開催中✨】#信長出陣
— 戦国ウォークゲーム『信長の野望 出陣』公式 (@nobu_shutsujin) June 6, 2024
6/20(木)12:59まで、「梅雨の陣キャンペーン」を開催中!
・遠征時間短縮
本拠からの遠征時間5%短縮
支城からの遠征時間5%短縮
特別支城からの遠征時間30%短縮
・獲得金銭アップキャンペーン
商人、豪商をタップした際の獲得金銭が+50%… pic.twitter.com/HVOXFRYgTM
【「領地拡大支援キャンペーン」開催】#信長出陣
— 戦国ウォークゲーム『信長の野望 出陣』公式 (@nobu_shutsujin) June 13, 2024
6/13(木)アップデート後より、プレイヤーLv50未満のプレイヤーには、常時以下の3つの効果が適用されます。
・遠征時間が50%短縮
・遠征に必要な兵糧が50%軽減
・拠点での合戦勝利時に獲得できる武将経験値が+100%…

図1において背景が青色の部分は土曜日または日曜日を示し、背景が緑色の部分はメンテナンス実施日でゲームのプレイが一部制限された時間がある日を示しています。
日間拠点数ランキングで1位は青色、2位はオレンジ色、3位はグレー、4位は黄色、5位は水色で示しています。
6/7(1494拠点)と6/15(1807拠点)の1位が飛び抜けていますが、どちらとも歴代日間拠点数ランキング上位に入る記録で、前述したイベントを利用して歴代ランキング入りを目指したものだと思います。
取得拠点数が月初は多く、月末は少ないというような波もなさそうです

グラフを曜日別にまとめ直したグラフが図2です。それぞれの曜日の1位、2位、3位、4位、5位の平均を計算しています。集計期間中のデータをすべて使っているので平均から大きく外れていそうな数値も含んでいます。
競合相手がいなければ、土日を除いて概ね600拠点を目指しておけば日間拠点数ランキング1位になれそうです。また、プレイヤーのプレイ時間に制限がある(メンテナンス実施日)木曜日であれば600拠点よりも少ない拠点数で1位になれそうです。
月間拠点数ランキング
月間拠点数ランキングについても拠点数の推移についてデータを取りました。ランキングは毎日午前4時に更新されます。そのときの数値を6月6日から月日まで更新時に数値を記録し図3にまとめています。図上でつながっていない部分は記録を取り損ねた部分です。
現時点では、月間拠点数は最大で4,000拠点までと上限が決まっています。ランキングの仕様では4,000拠点が同一で1位になるのではなく最初に到達した人が1位となるようです。

グラフからTOPは17日には4,000拠点に到達しており月末にはTOP5人は4,000拠点に到達しているようです。
まとめ
土日以外で競合相手以外ないときに600拠点程度あれば日間1位をとれるかもしれないということがわかりました。
600拠点/24時間=25拠点/1時間なので、拠点戦を進めるスピードとしては難しくないですが、ずっと拠点戦のみを1日続けるのはとても疲れるので目指す方は頑張ってください。
私は日間拠点数300程度で集中力が持たないと判断して、その後適度に流して、その日の日間拠点数ランキング9位でした。一番早い時で1時間に41拠点でした。