春のひたち海浜公園へ(ネモフィラ、菜の花を求めて)(サマポケ聖地巡礼)
Summer pocketsの舞台の一つ、聖地である、ひたちなか海浜公園,みはらしの丘。
私は今回、日帰り旅行を兼ねてはじめて行ってきました。その記録です。
※この投稿には、ビジュアルノベルゲーム『Summer Pockets』のキャラクター、内容について含みます
▩はじめに。これは約2週間前の旅記録です。
ホントは旅日程の最初から最後までまとめたかったですが、早めに現地のことを挙げたかったので2つの記事に分ける予定(執筆時間がなかなかとれず遅れましたが汗)
06/07追記:と言ってたが申し訳ない。やっぱこの記事に少し編集して1つにまとめる形にします。ここのとこ執筆の時間なかなか取れずなので簡易的に⋯
・2024/05/02(木)午後
ひたちなか海浜公園、海浜口へ
おそらく普通は西口から入るのでしょうが、使った交通手段、阿字ヶ浦駅を経由した影響でここから入りました。
先にいうと、現地までのルートは
横浜→品川(東京都心)→(常磐線特急ひたちorときわ)→茨城県勝田→阿字ヶ浦→ひたちなか海浜公園、海浜口という感じです。
余談ですがこの海浜公園、聖地として何があるか調べたら主に「ロックの聖地」と出てきました。想定と違うけど、まあ背景を考えると納得せざるを得ない!
鍵作品好きな私にとったらこう言うでしょう。みはらしの丘、その一角はサマポケの聖地だ!!!
ここからみはらしエリアまで10分は歩き。どれだけ歩いたか、広大な草原、エリアを繋ぐ大橋を通ったら……見えた
ひたち海浜公園、みはらしの丘は(何度も言及するが)
Summer Pocketsの舞台になってます。
一つの景色だけですが、原作では迷い橘といいそこはかなり重要なシーンで使われてます。
私自身、正確な立ち位置・場所はわかりませんが…写真のように、丘に植えられている木が右手にあるアングルが目印!公式から言及されたのは最近だった気がするが…
ここで紬、静久のアクスタ二人だして撮ってみましたが、片手でふたつ持って片手で撮るかたちになったんで調節がが…持つ手が大丈夫なら3つ以上、とかいけるかもですが。
改めて見ると。一面に咲く、青い花……誰もが認める、絶景
ここまで咲くネモフィラを見たことがあっただろうか?私はなかったです!
しかし、ネモフィラのピークは今年は4月半ば。私が訪れた日は5/2で、この時点で開花のピークが過ぎていたのもあり、丘の青さも薄れていた感じは否めん……しかも平日でしたが人がごまんと居ます。
それでも、間近で見れば可憐な花が…
ただし、これで感動するにはまだ早かったのです!
丘から少し歩くと、みはらしの里があります。独特な甘い香りが鼻につきました。
これは…菜の花!!
なんと!5月初め、訪れたときは菜の花畑が満開に咲き誇ってました。
菜の花…ここまで咲く菜の花畑を今まで見たことがあったのか??
いや私は無い!!初めてだった!!((おいおい
しかも菜の花畑の向こうには先ほどのネモフィラ咲く丘が見えて!
タイミングが合えば、より凄い黄と青の絶景が見られそう…
個人的に、菜の花を見たときはすっごく感動しました…
菜の花畑、というのもこの時の聖地巡礼に関係ない訳じゃなく。
鍵っ子にとっては!
菜の花畑を見ると、CLANNADのafter後半の名シーンが思い浮かびます。
CLANNADは人生!だからご存知の人は多いはず。人生!!だから!!
そちらの聖地は青森県、陸奥横浜らへんにある菜の花畑で…私からすると遠いです。
ですが、いつかそこにも行きたい!
勿論この畑も美しいが、と思いながらそのときは目の前にある菜の花畑を堪能しました。
ところで、この黄景色にはすごい似合うだろなと、紬のアクスタだけ出して撮影してみました。しかし陽の光がアクリル部分に当たり、角度や場所を変えたりするが逆に強くなるときも……
とまた、みはらしエリアで感動してて時間を忘れていたがすこし他のところ回ることに…
売店とかでネモフィラアイス…とか食べたかったが、そんときすごく並んでたり売り切れとかで食べれずにいました。来る時間が遅かったしな…
と思ってたら、運良くあまり並ばない売店?屋台?でネモフィラソフト売ってました!
せっかくなんでマシュマロ載ってて鮮やかなほうを。
青いところは優しいヨーグルトの味が。いわゆるフローズンヨーグルトというのも食べたことが無かったです私…なので新鮮でした。
そんなことやってぶらぶらしてたら、
もう閉園時間がちかくなってた訳です!ちなみに訪れたのは14時過ぎとかだ…
初来場、というのもありますが短め時間じゃ回れないわけです。
またこの公園に来るのか……?きっと行くでしょう。
半年後か来年…それ以上先になるか分かりませんが、また美しい景色を見てみたいです。
そこからは、阿字ヶ浦まで戻り勝田と⋯
特筆することは、せっかくと思い茨城のターミナル水戸駅を見学したぐらいかな⋯水郡線、常磐線、鹿島臨海鉄道。
そこは駅ナカ充実してたのは言える!
水戸を出たら、そのまま列車に揺られて帰宅⋯