自己紹介
はじめまして。
Nagatuki(ながつき)と言います。
再生可能エネルギー事業に携わっています。
自然の力を利用して人々の生活を支えることが出来ることにやりがいを感じています。
プロフィール
名前:Nagatuki(ながつき)
年齢:30代
性別:男性
出身:栃木
学歴:高卒
職業:製造業
:製造全般、ライン管理、人材育成
役職:班長、青年部長(兼)
職歴:転職なし
:永年勤続優良従業員 受賞
資格:普通免許
:フォークリフト
:電子機器組み立て2級技能士
:QC検定3級
:JBA公認E級コーチライセンス
趣味:車、競馬、YouTube(みる)
:スポーツ観戦、自然を感じること
競技:バスケット(10年)
好き:AKB48(頑張っている姿に感動)
:推し▶︎倉野尾成美さん
「明るく活発、落ち着きがない」
「ムードメーカー」
この2つは幼い頃から言われ続けています。
仕事について
ものづくりがしたくて今の会社に就職。
山あり谷あり、今も絶賛世の中を動かそうとしている会社です。
私は同期の中で1番評価が低いところから始まりました。
他の同期は辞めてしまいましたが私だけは今だにこの会社に在籍しています。
それが良かったのか悪かったのか今は分かりませんが「辞めるのも才能、続けるのも才能」だと思うので自分は後者であり、辞める時に自分が満足していれば良いのかなと思います。
今は自分より若い子達に仕事のやり方だけでなく、どうすれば仕事に楽しさを見つけられるかということを探求、共有することをモチベに仕事をしています。
10歳以上離れた子達と一緒に仕事が出来るのはとても楽しいことです。色んな考えや感性を持った子がたくさんいて日々発見があります。
結果が出ないとつまらないし、繰り返し作業は苦痛にもなるので自分の可能性を高めていってもらいたいと思っています。
例えこの会社が自分に合わなくても、製造業の基礎は身につけて辞めようと話をしています。若い子達は可能性しかないので1つの会社にずっといるよりも自分を活かせるところで活躍して欲しいと思っています。
それが私と同じ職場であれば何より嬉しいことです。
結構ドライというかリアリストが多いのでそこは苦労していますが、言われたことより、自分で仕事の舵取りができた方が楽しいですよね。
最後に
仕事やプライベートのことを中心に活用していきます。
車とか競馬とかアイドルが好きなので一貫性はありませんが自分自身の記録という意味合いもこめて、まずは自分が楽しんで続けられるコンテンツにしていきたいと思っています。
宜しくお願い致します。