![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167756759/rectangle_large_type_2_910e0abc7acac2def53c45c2c5f65a6c.png?width=1200)
木目がつながる卒業記念品 〜1枚の板から最大60連の時計〜【木の暮らし】
卒業記念品として木目のつながる時計が少しづつ知られるようになり、メディアに取り上げていただくことも増えてきました。
最大の特徴はもちろんつながる木目。
木目のつながりは見た目に美しいだけでなく、仲間との絆の象徴とも言えます。
kizunaシリーズは最大60個の時計を木目をつなげてお届けできます。
![](https://assets.st-note.com/img/1735482613-tl7Pxr5FKCobmLXRf9M6D0zq.png?width=1200)
とは言え、60個の木目のつながる時計を作ることはなかなか大変です。
絆シリーズは幅が約6cm。6cmx60個で3m60cm。切り離すためにノコギリを入れる部分もありますから、最低でも4mくらいの木材を加工する必要があります。
これほど大きな木材を扱うだけでも大変ですが、最も苦労するのは、木目のつながりを保つことです。
天然木材を使用しているため、加工の途中で大きな節や割れが見つかることがあります。特に、60連のようなつながりを確保するのは容易ではありません。
さらに、加工中に時計の一つでもミスが生じると、木目のつながりが台無しになってしまうため、失敗は絶対に許されません。
こうした厳しい条件の中でも、私たちは木材の美しさを最大限に引き出すため、細心の注意を払って製作しています。一つひとつの木目がつながることで、木が持つ自然の息吹を感じられる時計を目指しています。木材の選定から加工までを職人の手で丁寧に行い、大量生産が難しい分、一つひとつに特別な思いを込めています。
先にも申しましたが、この木目のつながりは、単なるデザインではなく、絆やつながりを象徴するものです。時計を通じてその大切さを感じていただければ幸いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1735484766-lDQ34JuFcXYEwUmG5L1s2oWK.png?width=1200)