[Minecraft]小規模サーバの宣伝方法
※運営経験の話の続きです。
サーバー作ったけど人来ない!
サーバーを建てた最初のときは、そうなります。
有名人やYoutuberや友人と作った場合以外は多分そうなります。
宣伝しなければ、IPだってわからないのに、人が来るはずないんです。
マイクラサーバーに入るには、IPとポート番号(いらない場合もある)
が絶対(?)に必要です。
それを知らない状態で人は来るわけないんです。
どうやって人を集めればいいの?
やっぱり宣伝ですね。
Discordを作っていたなら、いろいろなサーバーへ行き、Discord宣伝として宣伝しまくる。ということで人が増えます。
Minecraft.jpやMonocraft.netの投票サイトを使って、宣伝する方法でも人を集められます。
ですが、Minecraft.jpはレビュー確認が必要なので、確認をし終わらないと、投票サイトが見れないです。
Game8さんのマイクラマルチ宣伝サイトがあるのでそこでも宣伝できます。
もっと運営を増やしたい!
じゃあ、MineIdeaを使いましょう!
プロジェクトを作成して、自分のサーバーを載せれば、運営参加してくれる人が見つかるはずです!
もちろん宣伝にもなるはずです!
人が減らないように気をつけること
余計のことはしない
処罰制度はしっかりする
運営の立場に立って運営する
など…
いろいろ考えてないと、ヘイトや批判が集まって、人が来なくなります…
最後に
人を集めたら規模は大きくなりますが、問題も多くなることが多いです。
気をつけましょう!
ハートよろしく!
質問などは、Discordへ
いいなと思ったら応援しよう!
サポートお願いします!サポート分は自鯖や活動費に使わせていただきます!