第12回幻想パワプロ指名講評(キノカノ)
第12回も幻想パワプロ(パワプロの現役選手を使ってドラフトを行い、オートペナントで勝負する企画)に参加させていただきました。
今回はドラフト終了後の自分の指名について振り返ります。
今回の条件と考え方
今回は企画として野手大谷(DH固定)と立浪を使用するルールでした。ここでキーになってくるのは、
①大谷の圧倒的な打力
②立浪のムード〇(Mr.ドラゴンズ)
③二遊三外を同レベル(D56・守備職人)で守れる立浪の置き所
の3つでした。特にムード〇は劇的な効果をもたらし、圧倒的な打撃環境になることが予想されていたのでそれを基にした指名になると考えていました。
また、これは毎回のルールとしてG1(上位リーグ)は12球団から指名しなければならない、しかし大谷DH使用の編成上控え野手を多く取らなければならないためそこに1チーム置くことができるという今回特有の条件もありました。
指名講評
1位 栗原陵矢(外れ)→塩見泰隆(外れ)→村上頌樹 投手 阪神タイガース
いきなり2連続クジ外しかよ!!!!!!!
G2の方で多くの野手が指名されたため、まずはサードの好守バランスで抜けている栗原を公言でかぶせる形で指名、もあえなく外れ。その後に強力な1番センターとして塩見を指名するもここも外れ。
そこで、自分の指名位置がウェーバー2番目だったこと、投手を誰も指名してなかったこともあり残っていた中で最もよかった村上頌樹を指名しました。
2位 宮崎敏郎 内野手 横浜DeNAベイスターズ
2位は正直投手も考えてましたが、指名したい投手は阪神の髙橋遥人。私にはここでいきなり球団かぶりをする度胸はなかった…
また、同様の理由で指名候補だった近本も行けず。ここで守備が大事な二遊間で圧倒的な守備能力とバランスの取れた巨人吉川を指名することも考えましたが、自分の趣味(打撃偏重)と使用球場が神宮球場になっていたこともあり、打撃力が抜けていた宮崎を指名。ポイントとなるのは宮崎の守備ですね…今回のルール上DHに置けないので…
自分の指名は、もうここからG1の中でも独自路線に入っていったと思います。そういう意味ではG1の中での競合は少なかったかな…
3位 大竹耕太郎 投手 阪神タイガーズ
結局球団被り使うんかい!!!!
勝ち運持ちで何とかしていくスタイルです。残ってる中では勝ち運込みで最も評価している投手。2枚目である程度主張できるようになったかな…?
4位 N.ソト 内野手? 千葉ロッテマリーンズ
もういいよ!私守備考えるのやめる!!!
セカンドでは使いません。一塁と外野両にらみで。チャンスBで出塁した立浪大谷を返していくスタイルの炎上抱きつき戦法で勝負していく覚悟を決めました。
5位 大勢 中継ぎ投手 読売ジャイアンツ
元々ここは中継ぎを指名するつもりでした。中日藤嶋やヤクルト大西で行く手もあったけど、球団枠を気にする形で大勢を指名。ここでもっと球団枠を気にして広島栗林も考えましたが、さすがに大勢の方が上だろってことでこちらをチョイス。G1の中継ぎ指名一番手となり、若干のドミノも起こせたので満足です。
6位 小郷裕哉 外野手 東北楽天ゴールデンイーグルス
なんか検証したら残ってる外野手の中でめっちゃ打つ、かつ走る。安定はしないけどね、って選手でした。センターとしては使いにくい(守備E)ので安定でセンターを取りに行く手も考えましたが、荻野は球団被り、秋山はまだここでは指名したくない…って感じで小郷に行くことに。まあ足あるから外野なら何とかしてくれるでしょ(適当)
7位 小澤怜史 先発投手 東京ヤクルトスワローズ
勝ち運先発2枚目。ノビのおかげで結構抑えてもくれます。さすがに中継ぎで使うことはないだろうとは考えてました。
8位 太田椋 内野手 オリックス・バファローズ
ここはちょっと後悔している指名。守備を完全放棄するつもりでセカンド太田を指名ですが、ファーストで指名されることを恐れて繰り上げ気味で指名。ただ残ってた気もするんだよね…
9位 齋藤綱記 中継ぎ投手 中日ドラゴンズ
G1で差を付けるとしたらどうするか?となったところで、いい抑える中継ぎが残っていたので指名。ここでビハインドと接戦時の2枚目を用意できたのはよかったんじゃないかな?
10位 甲斐拓也 捕手 福岡ソフトバンクホークス
これが今回の私の一番よかったと思う指名。
9位からG1を1周してくるタイミングでの指名であり、捕手を指名している人が少なかったということもあり。捕手を抑えるにはここしかなかったタイミング。打つ田宮とかなり迷いましたが、捕逸と阻止率がかなり差が出たため甲斐で行くことに。神宮球場なので打つときは打つし。
11位 中野拓夢 内野手 阪神タイガース
なんでここまで流れてきたの?????
それなりに打ってくれてセカンドもCで守ってくれる中野がなぜか転がってきました。セカンドは太田で満足してたところ、もっとセカンドとして上位の選手が指名できたのは望外。一気に内野守備がマシになった。
12位 髙橋光成 先発投手 埼玉西武ライオンズ
懸案の西武枠をここでクリア。負け運だけど抑えます。燃える時はとことん燃える選手でもあるけど…なんでここまで派手に燃えるの?って思うところもある。でも残ってる投手大体そんな感じ…今回の環境本当に魔境だよ…
13位 佐藤隼輔 中継ぎ投手 埼玉西武ライオンズ
G1抑えドミノの先陣。ロッテ益田、中日勝野とだいぶ悩みましたね…
指名した途端検証で燃え始めたので私は不安です。まあ幻想パワプロの検証ではよくある
14位 岸孝之 先発投手 東北楽天ゴールデンイーグルス
残ってる中で一番抑えると評価してる先発投手を指名。5枚目なので失敗しない指名を。
15位 松本剛 外野手 北海道日本ハムファイターズ
ここで日ハム枠とセンターを指名。結局センターは指名するタイミングなくここまで来てしまった…
打撃がだいぶ落ちてしまった松本だが、最低限の最低限何とかなるし、守備ではまだアドがとれる。この順位で指名する分にはまあ…って感じ。
16位 森浦大輔 中継ぎ投手 広島東洋カープ
最後の球団枠をあらかじめ消化。森浦も残ってる中では抑えてくれるのでついでに球団枠も埋めとくかって指名でした。
17位 茂木栄五郎 内野手 東北楽天ゴールデンイーグルス
ヤクルトへようこそ!
私情と宮崎の守備固めという実利の両方を兼ね備えた指名です(ささみさんの嫌がらせに西武長谷川指名もちょっとは考えたけど)
プラスワン P.マーフィー 中継ぎ投手 北海道日本ハムファイターズ
プラスワンは安定を取って投手。ゴロピッチャー持ってるしなんとかなってくれるやろ。
全体講評
あきにゃんさんが自分の指名をいい感じで講評してくれていたのでそれを張ります。

チームとして思ったより打撃に特化してはいないけど(ソト宮崎の中軸は強力だが)、先発中継ぎといい選手を指名したと思うのでムード〇神宮球場という超魔境の中で炎上抱きつきをしつつなんとか頑張ってくれることを願ってます。
優勝したら中野が流れてきたおかげになるのかな…

本戦で選手たちの上振れ頑張りに期待しています!
余談ですが、幻パワ本戦と同じタイミングで私の担当・灯里愛夏さんが3万人耐久配信をします。ぜひチャンネル登録の上そちらもご覧ください!