![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122611261/rectangle_large_type_2_81f8aa3cac1f3ab4f557ab665b68c02c.jpg?width=1200)
感謝。
これは、中学のときに、書道の授業(たぶん)で、
小さな色紙のような台紙に
好きな言葉を書きましょうということで、
悩みに悩んで書いた言葉です。
皆さんが想像しているよりも、だいぶその台紙は小さいので、今度北海道に戻って、
思い出したら写真を撮ろうと思います。
実家の廊下の壁に飾ってありますので😹
(壁に貼ったのは100%父)
でもその頃の私なんて、(中学2年くらいから大学で実家を離れるまで)(長い)
絶賛ゴリゴリ🦍の反抗期(もしくは思春期?)でしたので、
周りはおろか、家族に対して、
"感謝"の"か"の字もありませんでしたわ🤦♀️
そんな時期に、
よくこの熟語を書こうと思ったなと今でも思います。
でも、書いたときのことを不思議とよく覚えています。
最初は深く考えもせず、
(言うても最初から最後まで深く考えてません)
とりあえずそれっぽい四字熟語を小さな台紙にギチギチに詰めて書こうと思っていました。
字体とか響きがかっこいいやつ〜😎と思いながら。
下書きのような落書きのような文字をたくさん書いて、
でもそのどれもがしっくり来なくて、
結局、終了ギリギリに書き上げました。
これだ!と思ったわけでもなく、四字熟語でもなく、最初に浮かんでいたわけでもない、
最後の方になんとなーく浮かんできた、
感謝の2文字を選び書きました。
私の2人のばあちゃんがどちらも、
なんだかよく口にする言葉な気がしたので、
とりあえず感謝と書いて、
でもまぁちょっとトガってたので、(厨二病?)
無駄に句読点をつけて書いておこうと思いました。
それで完成したのが、
感謝。
笑
私の祖母2人は、どっちも優しい人です。
(優しさの種類は違うかもしれないけど)
何かにつけて、"感謝だよ。"とか、
"感謝しないとね。"と言う2人で、
"ちゃんとお礼するんだよ。"というのは、
まじでよく言われてたような気がします。
(いまでも言われている気がする)
そんな感じで書いたものが、
思いがけず先生に
"よく書けている"と褒められました。
ラッキー。
それでいつからか、座右の銘とは違う気がするんだけど、でもそれに近いような、私の中のひとつの軸のようになったのが、
感謝。です。
🗼
それでなんの話をしたいのかと言うと、
11/24(金)
オクタゴン ゲストの日でした。
オクタゴンは渋谷にあるノーレート雀荘です。
新しくなって、とても広くて綺麗なお店😊
上京してからゲストで行かせていただいた雀荘よりも、多い卓数です。
オクタゴンゲストを受けたときから、
結構不安でした。
大丈夫?
スッカスカじゃない?と。
ドキドキしながらお店に着いて、
ほぼほぼ埋まっている店内を見て、
正直グッとくるものがありましたね😹
本当にありがとう🥹🥹🥹🥹
(敬語にするよりも、ありがとうが1番気持ちこもってる感じがします。)
金曜日の夕方〜夜なんて、
それぞれ
会社の飲み会だったり、友達と遊びに行ったり、デートをしたり、各自好きな雀荘に行ったり、
Mリーグを観たり、家でしっぽり?がっつり?飲んだり、昨日は若獅子の決勝戦もあったし🦁
さらに言えば仕事終わって直帰して、ダラダラと過ごすだけでもいいですし、金曜日の夜なんて、どんな過ごし方もありますよね。
でもその中で、私のゲストのオクタゴンに来てくれたこと。同卓抽選ダメだったと残念そうに報告してくれたこと。ダメ元でも、とお店に足を運んでくれたこと。同卓できるー!と喜んでくれたこと。
そのどれも本当に嬉しいです。
対局中、満卓の店内を何度も見渡してしまいました😹嬉しいな〜!
ありがとうございます。
連盟同期の頼さくらp
RMU所属の空川サラダp、角葉子pも
来てくれて、終わってごはん食べました☺️
ありがとう〜😭😭😭😭
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122612585/picture_pc_f9c86cc0940f8c53b4c698c47834d800.png?width=1200)
来てくださったのに、同卓できなかった方ごめんなさい😭
でもゲストはたくさん入りたいので、いつかきっと打てます!笑
ゲスト呼んでください🙇♀️🀄️(急に売り込み)
この恩は、私が活躍すること、タイトルを獲ること、Mリーガーになること、Mリーグで活躍することでしか返せないので、
頑張ります。
そのために、
私はゲストでもなんでも、
全て吸収できる場だと思っているし、
麻雀を打てるときは全部勝つゾ!と言う気持ちでいますし、負けたら悔しいし、
ここが良くなかったなと反省します。
何より、どんなときでも常に全てトップを取りたいと思ってやっています。笑
ということで皆さん、
ぜひわたしと真剣勝負しましょう!
来てくれた皆さん、本当にありがとうございました!!
🤟☺️
次の直近のゲストは、
11/27(月)
ひよこ堂さん🐤です。
17-23時まで!
ゲストでは初めての連盟公式ルールで真剣勝負です🀄️よろしくお願いします。
P.S.
弟が最近麻雀にハマって頑張っているんですが、(たぶん)
昨日同卓した方で、
服の雰囲気、所作、悩むときの癖、
前髪のセンター分け、明るい髪色などなど、
河を見ているときの間接視野で、
え、弟?!弟来た?!と1人でパニックになりました😹
同卓ありがとうございました!
それだけで、特にオチはないです。
では、また〜👋