リトルカブを買ってみよう
・買うに至った動機
自宅近くのヴィンテージバイク屋さんを通りかかった際、自転車サイズの
とても可愛いバイクが目につく
バイクとは無縁だったが、じろじろ見ているとそのバイク屋のオーナーが
にこにこしながら これ全て純正なんですよ~っと。
1960年台前半の水色のスーパーカブ
おそらくこのポートカブ
その日を境に気になって仕方がない
・レンタルバイク屋さんで 1日 スーパーカブをレンタルしてみた
2017年と新しい
重い、そして ゴツイ、初めての カブ めちゃくちゃ緊張する
1日借りてみて、なんかもうバイク
50ccならもう少し華奢さがほしい
返却の前に 思い描いていた、カブ生活をいったんあきらめる
ただもうグローブとヘルメットは自前の買うてもうてるけどね
今もういちどスーパーカブを乗ってみたい、あの時の印象は何が違ったんだろう
バイクの駐輪場は自宅のマンションにないし
妻にも反対されるだろう っと 一旦あきらめました
・原付きの代替って何かないかな?
電動キックボードが流行り出したので、一通り調べる
3年程パリで生活していたことがあり、その時はいつもキックボードをリュックに掛けて携えていた。
なので コレだ!!という期待が弾ける
ナンバー付けて公道を走れるようなものもある
そして2019年夏に4万円 程度のものを購入
持続可能走行距離は最大で12km
時速25kmってのはよくわからないけど、早そう
ジョギングは時速12km程度なので、その倍か、いいんじゃない
折りたたみで、まー携帯には少し重いけど
旅先に持っていったり、通勤にと 妄想は膨らみ
そして、ついに家に 電動キックボード 到着しましたー
で でかい っす
あれグリップを握る形状が 右と左で違うぞ、、不良品では??
問い合わせてみると、やはり左右アシンメトリーが正解
返品交換しますか?返金しますか?
っと親切な応対
少し乗ってて違和感があればまた連絡します
充電後、乗り出し
スピードは3段階 おーーーおーーーーおぉーーーー おっーーせーー
手にも振動が くぅぅぅう~~~るぅ~~~~ うぅ~~ぅぅぅううぅ
(キックボードもサスペンション付もある)
歩くの嫌いではないので、片道4kmを徒歩通勤
行きは順調 その日の帰り途中、フル充電は距離 5km少しで終わった
帰路まだ始まったばかりですけど、、ま、いつも歩いてるし
それよりは早いでしょう、蹴って帰れば
蹴れるけど、違う、重い
普通のキックボードと違い
全然進まない
凄い疲れる
うーん、大変申しわけありませんが、返金させて頂きました
キックボードの良いところが打ち消されていた 40kmぐらい出る X-3 PROとかその辺りのものならいいと思いました
あと電動自転車同様、電池部分がきちんと外れて充電できること
ボード直のマイクロUSBだったので、家の中持ち込みもけっこう邪魔
もう乗ることはないな、次のキックボードは高価な
電動でないもの
そしてカブ乗りの今、興味沸くことはありません
・中古リトルカブ探す
ちょうどコロナが日本でも広まり始め、移動手段としてまたカブが再浮上
スーパーカブを探してて リトルカブを知ることになる これ こんな感じ
レンタルできる場所を探し リトルカブを1週間借りて、毎日乗ってみる
決めた、買う
不動産屋さんに連絡
コロナで公共交通機関もあまり乗れず、邪魔にならないサイズにするので自転車サイズの原付 置かせて頂けませんか?
原付きサイズならOKと快諾頂く
それから何もわからず 手さぐりで探し始め
キャブ車、FI車も おそらくその時には判断対象になかった
よくわからかった
購入のきっかけになったヴィンテージバイク屋さんは 2000年台よりも90年代のが良いですよっとのこと。規制前 規制後という意味で
聞いても 無知には 何も響かず
購入ポイントは 価格 > セル付 > 4速 > 色 価格は6万~8万
調べてヒトツキ 6万円で 黒のリトルカブを売りますとSNSで見て、家から徒歩10分だったので現車確認
98年 3速 ブラック C50シートはボロボロだが
USBケーブルつけてる(バッテリー直)
このUSBケーブルに、めっちゃええやん、めっちゃええやんっと食いついたなぁ
よくわからないのに、エンジン吹かしてみる
エンジンの調子いいですか?みたいな 知った風に聞く
(思い出したけど、ギアNのまんま回してた)
ダサすぎるぜ
ど素人が 現車見ても まーったくわからないから、チェックのしようがない
外装しかわからない 今なら確認するポイントはあるかな
迷っているところ SNSで見つけたバイク屋さんで
車体代金67.800円水色のリトルカブ 2004 4速AA01セル付
場所はけっこう遠いけど、乗り出しは85.000円 内容は希望通り
現車見てすぐ契約する、思ったより明るい水色だけど、そうそうこれこれこんな感じ
(後にカラーが水色の中でも プコブルーでなくバイスブルーと知る)
リアタイヤがけっこう摩耗しているとのことで、交換をおススメされる
断る理由も知識もなし
契約時は在宅が始まりだしていたので、電車とバスを乗り継いで向かったが、公共交通機関乗るの久しぶりでドキドキした
購入したら この 車両販売契約書 を持って 市役所に行き
原付ナンバー と取りつけネジ
標識交付証明書 を 頂く
整備完了の連絡と共に それらを持ってまたバイク屋さんへ
家まで無事乗って帰れました