![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122509171/rectangle_large_type_2_3a63f022f11e6310637d14895d6d047d.png?width=1200)
私の中のエレメントの衝突〜火星×天秤座編〜
![](https://assets.st-note.com/img/1700746924408-2CQXT34e92.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700746924697-i8RnAchSbX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700746925695-nW5xTGSYy1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700746926614-ya3deDCJW3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700746927241-GDkph6rC51.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700746928014-9cHlcecaRF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700746929065-yT16WywZ1s.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700746929903-QoaPUfsyIe.jpg?width=1200)
火星×天秤座
エレメントで言うと火×風的な意味合いがあり、
私の中ではそれぞれに意味が衝突する感覚があった。
(個人的には天秤座=金星の調和というよりも、調和にたどり着く前のジャッジメントの性質の方がしっくりくる感覚がある。私だけ?笑)
エレメントの性質や象徴の掛け合いがしっくりこなさが
ディグニティの意味と一致するのだろうか。
いずれにしても、天体×サインの意味合いは
実生活の中で意識してみると理解が深まることが多い。
もしくは、実体験の範囲の中で意味合いがついていくものなのかもしれない。
ホロスコープは答え合わせだし、その人生に与えられているお宝探しだとも思っている。