![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63957177/rectangle_large_type_2_5d4c19560a36d19517e6c3d1e89d3cd8.png?width=1200)
10/21 (10/16~10/22)
8h28min
こんにちは!
最近は数週間分をまとめて記入することが多いです。
もうちょっとスパン短くした方が
日々を詳しく振り返ることができて
いいかもしれないですね。
画像の10/21は久しぶりにスタプラを開いて
レポートに取り組んだのを記録した写真。
スタプラに記録したのは久しぶりですが、
最近は5時間以上10時間未満が割と鉄板です。
充実した一日が過ごせるように
心がけています。
私は自己紹介記事でも書いているように
科学系の子供向け番組や
ガールズパワー炸裂ものが好きなのですが、
その二つが合わさったような、
「MC²」
というNetflixドラマにはまってしまって!
今週はずっと見てました。
LLNを入れているので、
日本語で普通に楽しんでから
もう一度英語で繰り返し見ようと思って
試しに日本語で見たらもう止まらなくって!
私、ドキドキハラハラする実写の映画やドラマは
少し苦手で普段あまり見ない代わりに
子供やファミリー向けの
「絶対ハッピーエンド!」って感じの物か
終始平和なのしか見ないんですが、
これは程よくドキドキもあって、
絶対ハッピーエンド!
ガールズパワー全開で科学の力を使って
事件を解決する女の子たちのお話で
面白かったです。
(アイ・カーリーとかサンダーマンとか、
NHKでやってた小(中)学生向けのコメディ洋画
好きな方にはおすすめです。)
子供向けのやつって簡単な英語が多いから
見やすいんですよね、構成もわかりやすいし!
これから英語音声、日英字幕ver.で
二周目に突入です笑
ガールズパワー全開!な
見ると元気がもらえる映画を
見漁っているので、
お勧めがありましたら
是非教えてください!
ラブ・リーガルみたいな
働く大人女子が活躍するのも
元気がもらえて好きです。