
【ファミキャン7回目】初めての雨キャンプ*フォンテーヌの森
こんにちは。kinoです。前回から更新にだいぶ時間が空いてしまいました。
もう春ですが、今更ながら我が家の冬キャンプログを更新します。この更新停滞期間にそれなりにキャンプ回数こなしましたので、サクサク更新していきたい所存です…!頑張ります…!
今回は昨年末の初・雨キャンプ、茨城県つくば市フォンテーヌの森です。
予報は雨、どうしてもキャンプしたい!
もともと、12/17(土)は関東近辺どこでも雨予報。キャンプはお休みするつもりでした。しかしながら年末年始付近は両実家が遠方のため、帰省の都合でしばらくキャンプは出来ません。年明け成人の日の3連休で初連泊キャンプの予定を入れてはいたのですが(※結局体調不良がありそちらはキャンセルに…)、どうしてもキャンプへ行きたい気持ちが抑えきれず急遽、電源サイトに空きのあったフォンテーヌの森に伺うことにしました。
とはいえ、まだ2回しか張っていないグロッケ、柿山田オートキャンプガーデンで朝霧で湿ったときには乾燥が大変でしたので、あらかじめ雨と分かっているのであれば積極的には使いたくありません。久しぶりにナバホの出番がやってきました。グロッケ買ってすぐに売らなくて良かった。ポリで耐水圧も十分ですので、雨用として今後もお世話になりそうです。

今回は雨&ナバホとなったので、おこもりですが室内空間は狭め。荷物も少ないので借りた車はルーミー。エルサ大好き娘が青い車かわいい!と申しておりました。常磐道は走りやすくて渋滞もあまりないので良いですね。思っていたより早く着けました。



受付を済ませサイトへ移動。電源サイトは比較的奥の方でした。管理棟近くにはキャビンもあります。冬の雨予報だからか、サイトの混雑状況はそこまでではなく(でも柿山田よりは多め)隣の区画も空いていました。管理棟までは少し距離がありますが、近くにきれいな炊事場/トイレがありましたので不便さもありません。お湯も出ます!

父は設営へ、母子はワークショップへ
フォンテーヌの森のお楽しみは季節毎に開催されているイベントです!
この日は松ぼっくりでクリスマスツリー制作が出来ました。受付時に予約していたので、母と子は時間に管理棟横のバーベキュー場へ向かいます。

サイトは土で、真ん中に木。落ち葉多めです。
ナバホの設営ならパパ一人でもきっと大丈夫!しかしながらナバホだけだとNo玄関で雨天時はつらいため、今回のためにODグリーンシート(花見で使うようなブルーシートの緑バージョン)を購入してみました。安価!タープ代わりに張って軒先代わりにしようとの目論見です。結果としてタープを張ったことがないド初心者が張るのは割と大変でした!!!デモナントカナリマシタヨー(設営後の写真がなかった…)。途中過程では「この海苔(に見える)どうすんねん」と呟かずにはいられませんでしたがね。。。

ワークショップではドデカ松ぼっくりにビーズやどんぐり、雪に見立てた綿をのせたり絵の具やスプレーで着色したりして各々個性的なツリーに。その日は10名程度の方が参加だったようです。毎週末何かしらのイベントを開催してくださっているようで、子連れには嬉しいです。季節ごとに内容も変わるようなので何度も通いたくなりますね。そういえば受付時にスタンプカードもいただきました。来場を重ねると特典もあるようです。

ワークショップ後はまだ降雨前でしたので遊具で少し遊べました。前回のイレブンオートキャンプパークだと、そもそも区画数も多いし満員?だしで遊具広場も常に子供であふれてブランコなんかはタイミングによっては順番待ちしないといけませんでした。フォンテーヌの森はそこまでの混雑はないので遊具もあまり混雑せず使えたのが大変良かったです。

夜も更けるとそれなりの雨が降ってきましたが、ナバホの耐水圧ならテント内に浸水することはありません。雨音が就寝の良いBGMになりました。
面倒事も多い雨キャンプでしたが、必ずしも悪いだけではない体験となりました。
トランポリンも無料だしハンバーガー美味しかったし、再来しますフォンテーヌの森
翌日は晴れ。撤収時に、全てではないですがある程度は乾かして撤収できたので有難し。雨撤収にはまだキャンプレベルが足りていない気がします…。
娘はまた遊具やトランポリンで自由に遊べて大満足。またしてもイレブンオートキャンプパークとの比較ですが、あちらは有料で混雑のため順番待ちが必要だったトランポリンがこちらでは無料で待たずに好きなタイミングで(もちろん時期と場合によるとは思いますが)出来るなんて!もう我が家がイレブンオートキャンプパークに行くことはないでしょう(好きな方にはすみません)。我が家にはフォンテーヌの森があるんや。

隙間空いてて危ないなって思ってたんです。こちらでは対策されていて素晴らしい!
チェックアウト後、ハンバーガーをいただいてから帰ることに。一度にたくさんは焼けないようでお客さんが続くと少し待ち時間がありました。
が、出てきたハンバーガー&ポテトがまいうー--!美味にございます。

のですが、その後年明けに機材トラブルでハンバーガーショップ閉店とのこと…悲しみ。。。あんなに場内いたるところで推していたのに…。また食べたかったです、ハンバーガー。
でも!公式によると4月1日からホットドッグ店がオープンとのことですので今度はホットドッグ食べに行きたいと思います!
初雨キャンプを無事乗り越えた我が家、その次は年明け連休にゆめ牧場のキャンプを予定していたのですが、体調整わず撃沈。結局2023年1月は1回しか行けませんでした。でもそこも大変良かったので、次回は柿山田にほど近いキャンプ場での星空満喫キャンプログを残します!近いうちに!