見出し画像

【特撮】今観てる特撮作品まとめ



ども!きらのです🌿

新年明けのお話しは特撮ネタです、
まだ観ているよ^^


アイテム音やエフェクト入ったアクションがカッコいいし、見るの好きなんだよね❗️🌟

というわけで、現時点で観ている特撮作品を
3つ紹介します!ライダー率多め、どぞ!↓






*仮面ライダービルド


こちらはリアタイ作品ではありません、
2017年の平成2期にあたるライダー。
自分はてっきり令和だと思ってました笑
(数が多すぎて曖昧になっている)


観るきっかけとなったのは、たまたまYouTubeで
聴いた主題歌「Be The One」がスゴく綺麗で、
輝き溢れる音響や歌声に惹かれて見始めました✨
仮面ライダーの曲の中で一番好きかも❤️


そして各キャラクターの立ちも良くて、
記憶喪失・ナルシストな天才⭐︎物理学者の主人公と、
ヒト殺し罪を着せられ冤罪を晴らしたい ちょっと短気なボクサー2号ライダーのコンビ・ギャグのノリが個人的にハマってそのまま観ようと決めました!
(まさに“ベストマッチ”だぁ‼️)


ビルドのデザインもシンプルでWっぽいのも良いね、
自分は2号ライダーのクローズの方が好きだけど笑↓


龍騎の変化球みたいなキックが良いんだよ
ドラゴンは正義だ ドラゴン格好良い🐉🔥


今は18話くらいの、敵側なグリス?とかいうライダーが出てきた辺りを観てます。
結構色んなサブライダー居るっぽいんだけど、この後めっちゃ出てきて複雑化しそうなんだなぁ、
全部覚えられるかなぁ💭笑。







*爆竜戦隊アバレンジャー


こちらもリアタイ作品ではありません。
こないだまで東映特撮chで観ていた「忍風戦隊ハリケンジャー」の後番組的に配信されているものを観ている感じです📺


ハリケンジャーよりはあんましハマれてないです><
たまに観ている感じなので、敵側のキャラとかも
全然分からないのですがなんとなく理解したのは、「人間型の敵キャラは訳あって洗脳されて悪くなっている?」って感じです。


お供の恐竜が変身ブレスから話しかけたりするシステムは面白いし、
最近卵から産まれたアタマが石?みたいな子とアバレブラックのアスカさんが好みだけど、またちゃんと観てみようかなぁ。
前みたいにレビューはしないと思いますが。






*仮面ライダーガヴ



丁度リアタイで放送中の仮面ライダー
私はアマプラ配信から追って観ております⚡️


「お菓子」がモチーフでその力を得て闘うライダーなのだけれど、奇抜な要素ライダーは既に「鎧武」で例があるし、今となってはもう違和感無いですね🍬

寧ろ個人的にはポップで可愛い気なイメージとダークで何処か重めなストーリーのバランスギャップがマッチして気に入ってます!
アイテムにもなってるゴチゾウもカワイイっ💓
(アイテムとして頑張った後、天使になって昇天していく姿も儚げ可愛い👼)



主人公 ショウマのキャラが凄く好きで、
怪人と人間のハーフの生まれで周りには怖がられないよう正体を隠して生きているけど、子供のように純粋・真っ直ぐな性格で、初めて口にするお菓子に「うんまぁ〜!💖」って喜ぶ時のリアクションが
見てて楽しげですっごく和む❣️

あと、変身する様や各フォーム形態が
ちょっとモンスターっぽい所も良い😈

(からの中間強化フォームで王様っぽくなって、
ショートケーキでこんなカッコ良くなれるのかっ!っていう驚きもありました!👑🍰✨)



まだ全18話ほどで、クラゲ怪人ライダーの
気怠げクールな雰囲気が気に入り始めている♡
敢えて怪人姿のまま変身ベルト巻くのね🪼🍮↓



ちょっと仮面ライダーキバと似た所もあるし、
ガヴはもしかしたらライダー作品の中で好きな作品ベスト3に入りそうな予感です、
まだ隠された裏の謎や展開も楽しみで待ってる!



🏁



という訳で、今観てる特撮作品まとめでした3️⃣

去年はハリケンジャーとか戦隊ものにハマっていたけれど、また仮面ライダーの方に戻りつつある。
“クールで厨二”な要素がなんだかんだで一番合う。


因みに、次の戦隊名が公表されています。
その名前が、な、な、





「ナンバーワン戦隊」ッ!!!



てなにぃぃぃぃぃぃィィ!!!???⁉️↓↓↓

いいなと思ったら応援しよう!