![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65870582/rectangle_large_type_2_30e0ca48a15401b8e17d1cf07fb9fc79.png?width=1200)
【1-20】ユーロドル分析📉今後の入り場は?
皆さんこんばんは🌙
仕事から帰って慣れないコーヒーを片手に飴を食べながらチャートを眺めていました笑
…ボーッとしている暇はない!!
「今日という日はお前に残された人生の1番若い日」
AK69のForever youngという曲の歌詞にあります。
私の大好きな曲です。
全員に時間というものは平等にあります。
努力した日も
無駄にボーッと過ごした日も
どんな人にとっても変わらない1日に過ぎません。
だからこそこの時間を大切に濃いものにしましょう!
はいっ、自分に言い聞かせました笑
という事で今日はユーロドルの分析をしていきましょう!!
月足
ユーロドル月足の目線は下ですね!
今月は大きく陰線になりつつあります。
下降のチャネルは抜けてきたものの、
高値を更新出来ずに下がり始めていますね📉
週足
月足で高値の切り下げが起きた場所は
ダブルトップの様な形になっていますね!
ダブルトップとして見るとネックラインを割って、
戻してから下落している様に見えます。👀
だとすれば利確目標は大体ですが1.10000付近になります。
下降チャネルを上抜けた後の戻しとしても捉えることが出来ます👍
画像には無いですが、週足で直近の高値と安値をフィボナッチで当ててみると丁度61.8%でしたので、
週足レベルでは第2波が形成されたと認識しても良さそうです👀
つまり全体的には下目線ですが、
私的には週足レベルでの第3波を取りに行くシナリオ📈と、
引き続き下落すると想定してショートのシナリオも考えたいです。📉
日足
日足では完全に下目線ですね📉
直近の下降チャネルをも下抜けています。
かなりの売り圧力ですね📉
週足ダブルトップ説だと、
まだまだ下に下げそうですが、
一旦は調整上昇が欲しいところです。📈
個人的には逆張りが好きなのでロングを狙っていきたいと思っています笑
4時間足
4時間足では今現在長い下髭が確定しています。
ここでも下目線は継続中ですが、
短期的に上昇する可能性が高いです。
もう少し時間軸を落として確認して見ます👀
1時間足
1時間足も4時間足と同様ですね。
大した戻りもつけずにズルズルと下落していますので
更に下位足に落として見ます。
15分足
まずロングを狙うのに最低条件として、
直近の安値をつけた起点を上抜けしないと優位性はかなり低めですしリスクも大きいです!
この写真で言うと1.13270ですね。
ここを明確に上に抜けたらロングエントリーしたいと考えています💭
抜ける前にエントリーするのも構わないですが、
優位性はまだ低くリスクも大きい事を理解した上でエントリーしましょう!
私は我慢できないのでロングしますが😂
シナリオ+根拠とリスクリワード
シナリオ①
直近の高値を明確に上抜けたと同時にロングエントリー約1.13270📈
根拠
週足レベルでのフィボナッチ61.8%ゾーン
1時間足200MAからの乖離200pips以上
4時間足下髭
RCI
リスクリワード
損切り約15pips
利確1.14000(73pips)
リスクリワード【1:4】以上
シナリオ②
直近安値の1.12600ゾーンを底として、
再度下落時によく引き付けてからショート📉
※押しができてそこからエントリーでもOK
根拠
シナリオ①同様
+ 2度目の安値更新失敗
リスクリワード
※エントリーが1.12650として
損切り10pips
利確1.14000(135pips)
リスクリワード【1:13】以上
※引きつけが甘いほど損切り幅が大きくなるのでなるべく引きつけること✅
まとめ
長期に渡って下落が続いています📉
無理に手出しするとすぐに狩られる相場なので
エントリーする際は必ずシナリオを立てて、
根拠を持ってからにしましょう!
私個人的に逆張りが好きなのでロングのシナリオを立てましたが、下降トレンドは継続中ですので危険と判断した人は手を出さない方が良いと思います!
今回も最後までご覧いただきありがとうございました✨