
〜休息が怖い?〜日記
今日も最高の一日が始まる!
今日は次の仕事に向けての資格取得の勉強を進めつつ、今後の仕事の予定を整理していこうと思う。
ここ最近の判断力の低下が著しく、気を抜くと本当にすぐ体を壊しそうで怖いが、ひとまず八月までは壊したとしても走り抜こうと思う。
自分の上限が正直、壊れるまで取り組み続けないとわからないと思っているので、今でさえも頑張れているのか、どうかもわからない。
そもそも、頑張るというのは定性的な言葉であって定量的ではないので、人によって水準にかなりの差もあると思っているので、常に自分ではまだまだやれると思いながら過ごしているが、心のどっかでは、自分の生活サイクルの崩れなどから一時的に危機的状態にあると感じている。
自分の中での優先すべき軸なども決まってはいるが、今の私はそれすらも判断つかなくなっている状況だと感じている。確実に休息を取るのは大切なのだとは思うが、今取ると二度と動けなくなってしまうのではないかと思い休むこと自体が怖い。
とは言ってもやはり、生徒の方との面談や他の方との交流をしている時の話をお聞きできる時間はとても楽しい、自分の悩みや不安は外に出ないように取り繕うが、率直に話を聞けている時間は私にとっては唯一の助けだと思う。
とりあえずまだまだ、走り続けていこうと思う。
本日も最後まで読んでくださりありがとうございました!