4枚目~優雅にね~どうやって近距離へ行くのか

休日爆睡!連続投稿は3でストップ。
今後はゆっくり書きます。

ということで、続き。どうやって中P当てるのって話。

キーワード書いてくよー!

目次機能…まだ使い方わかんないスイマセン

  • ・当てる大K

  • ・意表を突く前ステ

  • ・置きの2中P

  • ・下がり咎めの中足

1つずついこう。

・当てる大K
中Pを当てるには近距離まで近付かなければならない。

まずは大K先端が届きそうな距離まで近付く。
撃たなくても良いが、クラシックなら1試合に1回は打とう。圧が違う。
強デガジェも強いが、牽制なら大K先端。

フラフラしながら、たまに撃つ。

少し足先がめり込むように打つとスカりにくい

スカると死ぬのでな…

※余談
興味ある人は『影縫い』『貫通大足』といった用語がある。
貫通大足の方は…カメラ屋さんの言葉だったかな。
感謝で昇竜拳ってやつです!
このサイトに、私がずっと読んでた記事がある。
地上戦を極めたい人は見てみるといいかも。


さて次。

・意表を突く前ステ
マノンの大Kは最強である。
当てるように振れば地上で負けることは少ない。
スカらず、めり込まなければ。見てから対応は難しい。

つまり大Kの距離で必ず相手は止まる

そこに前ステである。一気に近距離だ。

・置きの2中P
フラフラしてると、相手が前ステや歩きで近付いてきて近距離になり、中足してくることがある。

ここから中足ラッシュされ、受けに回るのが、負けるパターンの1つである。

相手が何か近付いてきて足払いをしてくる時は、2中P置きが最強

当たらない位置で出しておき、キャンセルラッシュや弱デガジェを入力しておこう。
当たった時だけコンボになり、起き攻めやコンボに移行出来る。

・下がり咎めの中足
そもそも付き合ってくれない時。
マノンが怖いのね

初中級帯でよく見るのは、弱デガジェぶっぱ。
これが通るのは下がる相手と前に出る相手、中距離だが。リスクが高い。外れたら負ける。

その為…当たれば勝つ、または勝てそうな時。他の手段が無さそうな時、1試合に1回程度にしよう。

大足の方がリスクが低い

代わりに中足。

下がる相手に対して前に歩き、中足。
これで相手がしゃがみ、中Pが当たるようになる。

☆まとめ

中距離は大K先端を、足先がめり込むように撃つ。
相手から攻めてくる場合は2中Pにキャンセルデガジェやラッシュを仕込む。
大Kを怖がる相手に前ステが通る。
下がる相手には追いかけて中足。

こんな事をやっていると、中距離~近距離戦になり、中Pの間合いで戦えることが増える。
コマ投げの距離…密着するまであと少しだ。

弾キャラやED、ダルシムはどうするの?って声があると思うが。
とりあえず大Kや強デガジェの距離に行き、出してみよう。
弾や相手の長い手足に邪魔されるなら…

飛べ!


飛びの前に地上で何かしてないと、ほぼ落とされます。
弾は嫌がらせ…大Kや前ステ、追い掛けて中足を嫌がる相手の必死な抵抗なのです。

パリィをしたり、垂直ジャンプで避けたり。
前歩きしながらフラフラして大K。
その中で、弾や手足伸ばすタイミングを読んで飛ぶのです!


さて…今の所、中Pしてなくね?って話。

次回はそんなことないんだから!

次回~見せましょう~ワシの中Pは108式まであるぞ~

乞うご期待!


いいなと思ったら応援しよう!