![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137412509/rectangle_large_type_2_b49d6a1f7eefa7ec0962d4ba87b54b5d.png?width=1200)
「炎上王」金本晃が起こした近藤誠一路上サイン会事件
■炎上度 ★★★★★
近藤誠一プロの出版記念イベント会場を勝手に「中野区の公園」に設定し、当日になって公園から追い出され大混乱。人だけは多く集まってしまい、結局は近藤に路上の段ボール箱の上でサインを書かせることになった。当然だが多くの批判が集まり、会社として正式な謝罪を発表するに至った。
【四季の森公園事件】
2021年3月6日、土曜日の朝7時半ごろ、ライターの木村由佳がTwitterでつぶやいた。
明日の
近藤誠一プロのサイン会@中野の公園
どんなふうに
過ごしていただいたらいいのか
いろいろ考えながら
本日
準備の一部をします。
(ほとんどの部分は金本さんがします)
現場手伝ってくれる人がいたら
手を挙げてくれたらうれしいです。
あくまでも私の手伝いね。
風が強くありませんように
![](https://assets.st-note.com/img/1713188978293-6Fn9WKckgC.jpg)
この少し前に竹書房から出た近藤の著書「麻雀 理論と直感力の使い方」の発売を記念したサイン会のことを言っているのだが、普通、催しごとを仕掛ける立場の人は、こういった不安を抱え続けるものだ。前日だけでなく、企画してから当日イベントが無事終了するまで、ずっと緊張状態になる。
が、金本晃「近代麻雀」編集長は違った。
「何とかなるさ」で当日を迎えてしまったのだ。
そして実際には、ぜんぜん何とかならなかった。
まず、告知で会場を「四季の森公園(ローソン前の広場)」としかアナウンスしていたのだが、事前に調査をしなかったため、当日になってローソンが2軒あることに気づいた。
![](https://assets.st-note.com/img/1713187230535-nByWgb02yN.jpg)
当日の朝9時半にこのツイートをしていたが、まあこんなのはよくある話で、可愛いものだった。この後に訪れる大混乱からすれば、本当にどうでも良いようなことだった。
約1時間後、画像の場所が人でごった返すことになる。
この記事は7月1日発売の「麻雀界炎上事件簿」に収録する予定です
noteで購入すると400円と少し高いですが、定期購読(月980円)なら今月の記事はすべて無料で読めます
また、7月1日発売の書籍は1,500円ぐらいになりそうです。
今後も少しずつ発表していきます
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?