見出し画像

近代麻雀ノートの「メンバーシップ」開設のお知らせ。


近代麻雀note定期購読者の方へ

いつも定期購読していただき誠にありがとうございます。
このたび2024年10月より、近代麻雀ノートではメンバーシップを開設いたしました。

開設理由

開設理由としましては、11月から雑誌近代麻雀で行われる「麻雀最強戦2025男子プロ読者アンケート」の投票権を毎月定期購読していただいてる皆様にも拡大させていただきたいと思ったのがきっかけでございます。

元々は紙の雑誌購読者の声を聞くものでしたが、ありがたいことにnote定期購読者の方も増えてまいりましたので、そちらの声も反映できる仕組みをずっと考えておりました。

ただその際、note IDのチェックが懸念となっていましたが、メンバーシップなら確実にそれが行えると分かりました。そのため、新たにメンバーシップを開設しその会員なら投票できる仕組みとさせていただきました。

近代麻雀11月1日発売号、11月29日発売号の2号のアンケートページの合計数に加えて、noteでのメンバーシップ会員による投票数(各月に1回投票可能)を足したものを集計。
上位3名のプロが来年の麻雀最強戦2025に出場します。

また、雑誌(はがき)でもnoteメンバーシップ会員(webアンケート)でも、1回の投票で2名選ぶことができます。webアンケートのURLは、11月1日と11月29日にメンバーシップ会員のみ読める記事で公開します。


定期購読者への影響は?

今までの定期購読者はそのまま何も設定しなくても全ての記事を読むことができます。
今まで通り、記事が読めればそれでいい、という方はメンバーシップには入らずそのまま定期購読していただく形でも全く問題ございません。

メンバーシップ会員になっても、毎月読めるものは同じでございます。

メンバーシップ入会のメリットは?

メンバーシップ会員になれば、定期購読者同様、全ての記事を読むことができます。
また、最強戦のアンケートに投票することができます。投票を希望される方は、今月中に乗り換えをおすすめさせていただいております(今月はメンバーシップ無料)。
乗り換えのお手間をかける分、20円というわずかですが11月以降の料金は値下げさせていただきました。
最強戦アンケートはメンバーシップの方のみ可能で、note IDとメールアドレスの記入が必要となります。


(注意)メンバーシップは「クレジットカード決済」のみなので、携帯キャリアによる決済をご希望の方は引き続き定期購読マガジンをお楽しみください。

メンバーシップへの乗り換え方法

【定期購読者】
①10月中にマガジンの解約をお願いします。解約しても、定期購読に加入していた期間の記事は読むことができます。(解約方法はこちら)

②合わせて、メンバーシップにご参加ください(2024年10月末まで初月無料)。


【マガジン未購読者】
①メンバーシップにご参加ください(2024年10月中は初月無料)お支払いはクレジットカードのみとなります。


このまま定期購読マガジンを継続される方も、新しいメンバーシップへ入会される方も、今後とも、よろしくお願いいたします。

ここから先は

0字

単体で買うと約200円の記事をひと月で40本以上読めます。記事は、Mリーグ、最強戦、漫画、時事ネタ、…

スタンダードプラン

¥960 / 月

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?