誰にだってチャンスあり!女流プロの彼氏【角谷ヨウスケ】
【なぜ美人な女流プロがちょっとアレな男を選ぶ?】
プロ麻雀連盟の和泉由希子さんのnoteを読んだ。
和泉さんはとても美人でスタイルも良く、人気もある。それなのにnoteに出てくる男性はスーパーダメ男ばかりである。
noteによると
>借金持ちか前科持ちの男ばかり寄ってきて、彼らと生き死にのケンカをしたり…
登場する彼氏たちは借金があるけれども彼女には優しい…ということもなく、むしろ和泉さんはめちゃくちゃ粗雑に扱われている。
もう済んだ過去のこととは言え、読んでいてハラハラ心配になるレベルの扱いである。
あれれ??でもね、これって麻雀界でよく見る現象じゃね??
女流プロの彼氏選びの基準に気づいてしまったかもしれん。
いや。女流プロの彼氏といって、もちろん和泉さんの事例ほどインパクトのあるダメ男はそういない。
そうではないにしろ、ふわっとダメな感じ。
めちゃくちゃ美人でモテる女の子がちょっとアレな男性とお付き合いしていたりする。
ダメ、アレというと言葉が強いが「普通のサラリーマンは難しいかもな」という男性。
友達としてはいいヤツなのだが、妹や娘の彼氏ならちょっと心配になっちゃうくらいのダメさ加減。
思えばMリーグやA1リーグなどで人気のあるプロでも、よく言えば天然な、かなり浮世離れした人がたくさんいるよなーと感じる。
(ぼくも人のことは言えません。レタスとキャベツの見分けはつかないし、強火と弱火がどれくらいかわかりません)。
というよりも音楽や芸術分野、職人の世界など、超一流になる人はどこかぶっ飛んでいる人が多い。
もちろんそれを補って余りある魅力があるから男女のお付き合いや結婚に至るのだが…。
さらに麻雀界のカップルは年齢が離れている場合も多い。
世間的には「30歳のおっさんが20代の女の子と付き合えると思うな」「優しくされても勘違いすんな」とおじに風当たりが強いが、
麻雀界では30歳で20代どころか干支一回り、12歳以上違うカップルも良く見かける。
ちなみに近代麻雀noteにも良く出てくる猿川さん・石田さん夫妻は11歳差。ケネス徳田さん・片倉さん夫妻は6歳差だ。
さてさて、どうしてこうなるのか。
ぶっ飛んでいる上に10歳以上も年上(の場合もある)なのに、どうして若くて可愛い女流プロを付き合えてしまうのか。
女流プロの彼氏選びはどうなっているのか。
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?