![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90492500/rectangle_large_type_2_882f51864e891f6eb19bcf03fa70da26.jpeg?width=1200)
最強戦の敗戦【文・長村大】
34566678m45566s ドラ5s
![](https://assets.st-note.com/img/1667577527553-ljpncAA3AF.jpg?width=1200)
南の2局、すでに劣勢である。手痛い放銃もあった。だが、これをアガれればまだわからない──だがそう思えたのは、おれのツモ切った牌に醍醐大プロから声がかかるまでの、僅か数十秒であった。
それでもまだ、ラス親がある。
大昔をのぞけば、おれにとって3回目の最強戦である。もちろん緊張はある、それでも少しは慣れてきた。入場のリハーサルも特に問題なく終わり、予選A卓の試合を控室前のフロアで見ていた。星野信夫さんや金本編集長をはじめ竹書房のスタッフ、司会の小山剛志さんなどお馴染みのメンツもいる。
隣では黒木プロが無限に阪神タイガースの話をしている。ラインバックっていくらなんでも古すぎるとは思うが。
モニターの中のA卓では、鈴木大介さん──数時間後に優勝することとなる、今大会唯一のアマチュア選手──がぶっちぎっている。それを見ながら、ああでもないこうでもないと喋る我々。
リラックスできているな、と思った。あるいは少しリラックスしすぎているかもしれない、と自覚できる程度には落ち着いていた。
ここから先は
931字
/
1画像
この記事のみ
¥
150
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?