見出し画像

子供の顔出しについて【文・石田亜沙己】


【アサピンさんのポスト】

アサピンさんのお子さんの可愛い写真に癒されていたのに、その後流れてきたこのポストによって「またか…なんでみんなこんな他人に物申すみたいに言いたがるんだろう。」と若干怒りに近い感情が込み上げていた。

元々はあまりアサピンさんのポストに興味がなかった。いや、アサピンさんだからとかではなく基本的に誰のものにもあまり興味はない。
SNSは基本面白すぎる!と思うものや、単純に勉強になるもの、後は麻雀とはまったく関係のないファッションや美容のことに関しては興味があるがそれ以外は基本興味がない。

どちらかと言うと麻雀プロとして発信するツールであり、仕事、あとはファンや応援してくれている人たちとのコミュニケーションツールとして使っている感覚である。

なのでアサピンさんのポストをよく見るようになったのも最近かもしれない。
なぜなら単純に可愛い子供の姿に癒されるし、同じ親としての悩みなどわかるなぁと思うところがあったり、応援したいなぁと感じる部分があるからだと思う。

結論から言わせてもらうと他人のことなのに何がそんなに気になるのか。
そしてなぜわざわざSNSを通して注意や助言をするのか。
ということだ。

今回の件で言うと麻雀プロとして麻雀を通して勇気や元気、そういったパワーを届けるのと、子育てをしながら仕事を頑張っている姿を見てもらって、あっ私も頑張ろうとなるような勇気を与えること、どちらがあってもいいと思うし、可愛い子供の姿を届けることも悪いことだとは思わない。

ましてや他人が心配するよりも、自分の子供のことなど一番親が考えているはずだ。

そして子供の"顔出しについて"
この問題については色々思うところがある。

よく言われるのが「お子様の顔にはスタンプをしたほうがよくないですか?それぐらい配慮しましょうよ。」

ここから先は

2,499字 / 1画像
この記事のみ ¥ 250

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?