
メディカル対談バラエティ!あなたの在り方教えて!|山下耕平さんインタビュー!
【今回のインタビューはこの方!】

理学療法士としてデイサービスや訪問看護で勤務。趣味はカメラでいい顔を撮ること メディシェアでは動画編集チームのリーダーとして活躍している。
関わった人を笑顔にする「一期一笑のスマイルメーカー」山下耕平さん。デイサービスで感じた「いい顔」を写真として残していく理学療法士の価値観と生き方に迫ります!
Instagram:@kyamap321
🤝🏻医療介護業界で学べないことを得るサロン🤝🏻


「一期一笑を大事にするメディシェアのスマイルメーカー」|山下耕平さんにインタビュー!

現在の働き方について教えてください!


理学療法士として病院・デイサービスを経験し、現在は訪問看護ステーションで勤務しています。
デイサービスで理学療法士として勤務していたときは、利用者さんにリハビリテーションを提供することや、生活や体に関することの相談に乗っていました。


それ以外の活動は何かしていますか?


仕事以外ではないですね。趣味では写真撮影でさまざまなところに写真を撮りに出かけています。
メディシェアのカメラマンとしても携わっていて、ゴミ拾いプロジェクトの撮影を担当していく予定です。撮影した写真の編集や動画も自分で行っています。ゴミ拾いプロジェクトのイメージムービーの作成も行いました。


カメラに没頭するきっかけやどのような写真を撮るかについて教えてください。


カメラが好きな友人の影響ですね。もともとバイクに乗ることが趣味で、友人にバイクを綺麗に撮ってもらったことがありました。そのときに自分も撮りたいなと思いカメラを始めました。
最初は風景を撮るのが好きだったんですが、そのうちにスナップ写真を撮るようになりました。また友達の結婚式にカメラを持って行き、晴れ舞台を撮影していくうちに人を撮るのも面白いと感じるようになりましたね。
以前、働いていたデイサービスで利用者さんやスタッフの笑顔を撮影していたとき、通っていた利用者さんが亡くなったときに家族からその方の最近の写真がないと言われたことがありました。
その方がデイサービスが大好きだったので、デイサービスで笑っている写真を遺影に使いたいというお願いでした。写真をお渡しし、ご家族さんにとても喜んでいただいたことが、デイサービスで写真を撮る意味を考える大きな出来事でしたね。


デイサービスでそのようなエピソードがあったのですね。


笑っている顔やその場で関わっている利用者さん、働いているスタッフが楽しくて「いい顔」をしている瞬間を写真に残す。それが後々に、とても意味があることに気が付きました。
単なる記録ではなく「その人らしさ」を記録として残していく意味がある。なので、撮影の際はその時々の「最高にいい顔」を撮るようにしています。笑顔のときもあれば真剣な顔、その人や状況次第でいい顔は変わっていくので、シャッターチャンスは逃さないようにしています。
僕は理学療法士なので、体を動かすリハビリテーションを利用者さんに提供していますが、もっと人に寄り添うリハビリも大切にしていきたいと考えています。その人らしさをを取り戻すお手伝いをしていきたいですね。
写真を通し、その人らしい顔を引き出して、寄り添っていくこともリハビリ職の新しい価値だと僕は感じています。



なにか今後の展望はありますか?


撮影や編集を仕事として行っていくかはまだ考えていないです。デイサービスではカメラを持つ時間があったのですが、訪問看護ステーションではその時間が取れません。
写真に残すお手伝いができると良いと考えていますが、それを事業とするのか、リハビリ職の新しい価値を広げていく活動をするのかはこれから皆さんと関わりながら考えていきたいです。


メディシェアにモノ申したいことはありますか?


インタビュー企画を通して、さまざまな人と繋がり、視野を広げるお手伝いをしていければ良いなと思っています。
今のメディシェアの在り方には満足しているので、インタビュー企画がひと段落した後も、いろいろな場所に携われるような環境を作ってほしいです。インタビューやライターに挑戦してみたい気持ちもあります。


キャッチコピーはズバリ!


「一期一笑を大事にするメディシェアのスマイルメーカー」です!


素晴らしい!その理由をお聞かせください!


「一期一笑」は僕が仕事をするうえで大切にしている言葉です。一日に一回、どんな人でも笑顔になってもらうこと。その様子を写真や動画で記録して、その人らしい、いい顔を残していくことを心掛けています。
利用者さんやそのご家族の方に見ていただいたときに、笑顔が広がっていく・心に響くコンテンツを作りたいという願いを込めて、メディシェアのスマイルメーカーと付けました。

メディシェアのスマイルメーカー、山下さん。デイサービスでいい顔を記録していくのは僕の職場でも行っています。その人らしさを引き出す活動をもっと広め、明るい医療・福祉業界を一緒に作っていきましょう!ありがとうございました!
スキボタンを押してくれると嬉しい……💯
🤝🏻医療介護業界で学べないことを得るサロン🤝🏻

