
メディカル対談バラエティ!あなたの在り方教えて!|出原祐輔さんインタビュー!
【今回のインタビューはこの方!】

病院で働く傍ら、個人で自費の整体を行い、活動している。またお金の勉強にも積極的に取り組みセミナー講師も経験。
「患者さんの喜んでいる姿を見ることが一番好き!」と話される出原さん。個人では自費の整体を行い、活動しているとのこと。臨床に出向く意味や想い、また個人での活動に至った経緯など。さまざまなお話を伺いました!
🤝🏻医療介護業界で学べないことを得るサロン🤝🏻


辛いときでも患者と笑ってPT|出原祐輔さんにインタビュー!

自己紹介をお願いします!


出原祐輔です。趣味はバスケットボール、コーヒーを淹れることです。コーヒーは朝や夜の楽しみですね。


現在の活動を教えてください!


現在は整形外科のクリニックで理学療法士として働いています。以前は病院で勤務していましたが、クリニックの方が自分のスタイルや考えに合っているなと感じ、職場を変えました。
珍しいかもしれませんが、理学療法士として特別なこだわりはなく、治療に携わるセラピストであり続けたいと考えています。現状の方向性としては自費の整体を主軸に活動していきたいと思っています。
病院で働きながらも個人で活動しています。この活動について、まだ明確には決まっていませんが、今後は独立も視野に入れていますね。


病院で働きながらも個人で活動されているんですね!他にお金の勉強もなさっていますよね?


お金の勉強は2年前くらいから始めました。
何を勉強するべきか、自分が何をしたらよいのかが悩んでいるときがあったのですが、その際に吾妻さんより勧められて勉強を始めました。「人生においてお金の知識は必要」と思いましたね。講師をさせていただいたこともあります。


理学療法士を目指したきっかけや自費の整体で活動しようと思ったきっかけを教えてください。


従来よりバスケに関わる仕事がしたいと考えていました。ですが、スポーツの世界で生計を立てていけるとは思っていなかったので、理学療法士を目指すことにしました。また理学療法士として働きながらトレーナーという選択肢も良いのかなと考えていましたね。
そのように考えていたのですが、やはり自分はバスケットボールに関わることではなく、バスケをプレイしているほうがが好きだって感じました。そのように思うと、休日はバスケをすることで満足してしまうので、理学療法士としてバスケに関わらなくても良いのではないかと考えるようになりました。しかし、そこからまた何をしよう!と悩んでしまいましたね。
セラピストとしてはさまざまな分野に触れてみたいと思っています。病院勤務では会社員の扱いになるため、時間が惜しいなと思うようになりました。自分が行いたい活動に時間をあてるにはどうしたらよいかと考えるようになりましたね。時間に対する価値を考え、自費の整体を展開していきたいと思います。


今後の展望を教えてください。


自分が何したいか、どのように仕事をしたいかはまだ考え中です。迷いながらですが、今自分にできること・興味があることを継続していきたいですね。その過程で自分が本当に取り組みたいことが見えてくるのかのではないかと思います。
現在はお金の勉強と自費の整体を頑張りたいです。自費に関してはさまざまな方の助けを得ながら、施術をさせていただき、自分の生計を立てるだけの実績を作りたいですね。そのなかでさまざまな視点が見えてくると思います。まだまだ可能性は無限大な状態ですね。


メディシェアにモノ申す!ことはありますか?


メディシェアには1年半くらい前に入会しました。特に印象的なのはファッションショーに出演したことですね。やはりオフラインで会うのは楽しいと感じました。他にも、ゴミ拾いプロジェクトなどもありますね。
コロナも落ち着けば、オフラインでの交流も積極的に行って欲しいと思います。飲みに行きましょう!


では!最後にズバリ!キャッチコピーをお願いします!


「辛いときでも患者と笑って楽しいPT」です!


その由来や想いはなんでしょうか?


楽しくないと行動しようと思わないですし、何しても面白くない。辛い時もちょっとしたことで笑えると、辛いと思ったことも前向きになります。頑張ろうって思えますね。
今まで臨床を行ってきて、辛いこともありましたが、笑うことは大事だと感じています。職場で上手くいかない時期や嫌な時期もありました。ですが、患者さんと関わるなかで、自身の身体や気持ちの変化を喜んでいる姿を見ると、僕も辛いことを忘れられます。患者さんのおかげで楽しく仕事ができているなと感じています。
僕は臨床を行っているなかで、患者さんに喜んで貰えることが嬉しいですね。数ある臨床業務のなかで一番好きですね。
生活するうえで辛い場面はありますが、少しでも楽しいこと。自分が笑えることを感じ取れたら良いなと思います。
「どんなことでも楽しく!」これが僕の人生の目標です!

「どんなことでも楽しく!」楽しいは行動するうえできっかけの感情ともなりますね!私も何か行うのであれば「楽しく!笑顔で!」行っていきたいですね。今回はインタビューありがとうございました!
🤝🏻医療介護業界で学べないことを得るサロン🤝🏻

