
メディカル対談バラエティ!あなたの在り方教えて!|前川華澄さんインタビュー!
【今回のインタビューはこの方!】

回復期病院を経て、現在は兵庫県で整形外科のクリニックに勤務。理学療法士の傍ら、金融知識やマネーリテラシーの勉強に取り組み、メディシェアの誰でもお金の知識を学べる場所「マネシェア」で活躍中。
理学療法士として立ち上げから関わったクリニックで働く一方で、自身が感じたお金の知識に弱いという医療従事者の弱点に立ち向かう彼女の想いとは?!
🤝🏻医療介護業界で学べないことを得るサロン🤝🏻


「メディシェアのバフェット」 前川華澄さんインタビュー!

現在はどちらで働いているのですか?


今は兵庫県の整形外科クリニックで働いています。今もお世話になっているクリニックは立ち上げから関わりましたね。


クリニックの立ち上げを経験されているんですね。なぜクリニックに?


回復期病院での勤務はやりがいを感じ、とても楽しかったです。 しかし退院された患者さんが、数か月後に病院に戻ってくることを何度も経験し、より日常生活に近い在宅の分野に挑戦したいという気持ちを漠然と持っていました。そして、もともと在宅の分野に興味があったため、クリニックの立ち上げに携わることになりました。
クリニックでは臨床以外でもさまざまなことが経験できます。例えば広告掲載やチラシ配りなど集客や経営面に関する会議にも出席しています。
地域の特性上、移動手段が主にバスなのでバス内に掲示する広告内容や、どの電柱に広告を掲載するかなども会議で決めています。地域に根付いた展開を構想中ですね。


今後の展望について教えてください。


理学療法士としてキャリアを積み重ねていくのも大事ですが、お金の知識を勉強していきたいと思っています。
もちろん理学療法士のキャリアをどんどん突き詰めていく方はとても尊敬しています。そのような方が経済面やライフプランに困ったときに、サポートができるように知識や経験を身に着けたいと考えています。



なぜお金の知識を?


医療従事者の特徴として、お金の知識に疎い方が多い気がします。私は学生時代にお金の知識を勉強する機会があり、そこからこの分野に対して興味を持ちました。お金について学んでいくなかで得た知識を、他の医療従事者に還元していきたいと考えています。働く医療職の助けになれると良いですね。
そうした経験を積むためにメディシェア内の動画コンテンツ「マネシェア」の充実に力を入れていきたいです。「マネシェア」はサロンメンバーさんがだれでも視聴できる、お金の知識を学べるコンテンツです。
また、ファイナンシャルプランナーの資格をとろうと考えています。私自身も投資を積極的に行っており、資産形成や投資の始め方について、実践を通して学んでいるので、その経験も生かせればいいなと思っています。これから、マネシェアも本格的に活動していきたいですね。


メディシェアにモノ申したいことはありますか?メンバーに対するメッセージでも!


もう少し、他のメンバーさんと交流する機会があれば良いなと思います。
活発に交流できるオフラインイベントを増やしてほしいです。オンラインでは発言する人が偏ってしまうことが多い印象なので、オフラインで会いたいですね。
吾妻さんとは約四年前に「近畿アウトプット会」で知り合いました。近畿アウトプット会はゴリゴリの臨床家による症例検討会です。真剣な臨床家のひとりだった吾妻さんが多角的な視点を持ち、このメディシェアを 創るところを見てきました。
私は近畿アウトプット会よりもメディシェアの方が世界が広がっていいなと思いますね。


キャッチコピーとその由来をお願いします。


「メディシェアのバフェット」こと前川華澄です !


「メディシェアのバフェット」とは?!


投資の神様のウォーレン・バフェットを由来としています。私は金融知識やマネーリテラシーの勉強をしており、そのインプットした知識をサロンメンバーに向けてアウトプットしていきたいと考えています。
金融リテラシーの底上げをすることで、サロンメンバーを小金持ちに導きたいですね。支出の見直しや資産運用の始め方などといった経済的な相談にも対応できるようになりたいので、気軽に連絡してください!

今回は「メディシェアのバフェット」にインタビュー!医療職の金融知識の底上げを目指す、前川さんの今後の活躍に期待大です。ありがとうございました!
🤝🏻医療介護業界で学べないことを得るサロン🤝🏻

